goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

うららかな日差し

2019年03月26日 | ライフ

あっという間に、3月最終週になってしまいました。

先週末は、冬に戻ったように雪がちらつき、北風ビュービューでした。

今日は暖かい1日でしたが、また週末には気温が下がるそうですよ。

三寒四温とはよく言ったものですね。。。。来月には観桜会が始まりますよ♪

 

リビングのハナキリン(奥は出窓のゼラニウム)

 

 

株元に、何やらオキザリスのような葉っぱ

♡がかわいいので、抜かずにそのままにしています。

そのうち花が咲くかな・・・?

 

娘が、スーパーの処分品苺を3パックも買ってきたので、

山盛りいちごになりました。

沢山あるからと言って、今からジャムにしちゃうと、

畑で採れ始めた時に、また冷蔵庫にイチゴジャムだらけになってしまうので

ここは、せっせと生食します。^^

 

朝のカフェラテ(砂糖抜き) 日曜日バージョン

 

実は、ひそかに2月から

糖質制限ダイエットしてます。

&ストレッチや腹筋運動も。。

やっと最近お腹周りが楽になってきました♪

動作が軽くなると、心も軽くなります。ふ・し・ぎ 

 

でわ!

今日は、少し色づいてきたお庭のご紹介(^^♪

雪割草は、色の感じがうまく出ません。

スマホ写真だからか・・?

そのあと・・・

いの一番に咲くのは、土佐ミズキ

うららかな日差しを受けて、気持ちよさそう。。

 

水仙(ティタティータ)

 

あちこちにティタさんがいます。

まだ寒いこの時期に咲いてくれる、ノースポールは欠かせません。

 

花かんざしも咲きそろってきました。

この子は、枝が折れやすいのですが・・・

折れた枝を土に差しておくと簡単に根付いてくれるので

 

この子もあちこちにいます。(;^ω^)

 

ホムセンに行って、衝動買いした苗を・・・

苗箱にココヤシマットを敷いて、そのまま植えました。

 

そうそう・・・庭のいちごの花がもう咲いていました。

勝手にランを伸ばすので、あちこちイチゴだらけ

雪が少なかったせいか・・何だかみんな早いような気がします。

 

では、最後に・・・うちのぼくちゃんたちを。。

前の空き地に、今年も新しい家を建築中・・・

空き地は、残りあと1軒分となってしまいました。

 

いつもは、空き地の虫を食べにくる鳥たちを見ていたチョビですが・・・

今は、トンカントンカン・・・職人さんの動きを追っています。

 

仕事中の私の横で、こんな風に誘ってる?ジジです。

「さわってもいいよ・・・」ってか?

 

 


クリスマスローズが咲きました。

2019年03月18日 | 

そろそろ・・・家の中に避難しておいた鉢植えも

少しづつ外の空気に慣らしていこうかな。。。

今頃満開のシクラメン

ちょっと小ぶりで、八重咲の品種

葉っぱに小さな虫がついてしまいました。(;^ω^)

 

釣鐘型の カランコエ ミラベラ?

お日様にむかって、花茎を伸ばします。

 

小さな球根をモグラがひっくり返してしまったので、

拾ってきて水耕栽培にしました。

咲くかなぁ~~?

 

去年の失敗を踏まえ、チューリップをプランターで育てて、

今年は大丈夫!と、思っていたら。。。

今年は、地植えのヒヤシンスが食べられていました。。。

つぼみが見えて、楽しみにしていたのに。。。

残っているものも、これから食べられていくのかしらん。。。

 

気を取り直して、咲き始めたクリスマスローズをUPしていきます。

今年は、ニゲルがどうしたことか。。。??

クリスマスの頃に、咲きませんでした。

やっと一輪。

 

あとは、列挙。。。(;^ω^)

下から撮れないものはご勘弁を。。。

クリスマスローズが咲きだすと、少し庭が華やかになりました。

まだ株としては、小さいものが多いので、頑張って育てます(^^♪

少しづつ、バラの葉っぱも伸びだしています。

これから、草取りや消毒など忙しくなりますね。

 

猫たちは・・・

日に日に暖かくなってきたので、

ストーブのそばから離れていることが多くなりました。^^

ストーブつけなくても日差しがあったかいね~~。。

 

もう少しで次の元号が発表になりますね。

何だかわくわくします。

 


むくむく・・・の春

2019年03月13日 | 

すっかり春めいて・・・気の早い人は、タイヤ交換しちゃった人も。。。

大丈夫かぁ~~??(;^ω^)

今日は朝から、強風の土砂降りの雨でした。

少し前の、お天気の良い日に。。庭の花たちを撮ってみました。

 

むくむくと、たった一輪咲いた福寿草。。。

虫に食われて、無残な姿。。。

 

春の使者・・・雪割草も

咲き進むにつれ、色が変わります。

 

クリスマスローズも、むくむく・・・

 

水仙の株元に・・・きれいな青。

名前何だったかなぁ~~??(;'∀')

「なんか、あったかいねぇ~~♪」なんて言いながら

むくむく・・・と、お顔出しておしゃべりでもしているようです。

 

玄関先には、もう少し華やかな・・・

ビオラ・なごみももか しんしんと、八重咲アネモネ 梨々花

奥のは、お馴染み ノースポール

 

 

ポーチの中には、ヒヤシンスとか、花かんざし

 

先週、ガーデニング用の作業台をDIYしました。

鉢植えの土替えなど、蓋つきバケツに座ってやっていたのですが、

腰を大きく曲げなければいけないと、腰痛もちにはきついので

余っていた材料で作りました。^^ 

こうなると、ちゃんとした椅子も作りたくなりますね。。。(;^ω^)

 

これから、春本番に向け、

庭にいる時間が増えて・・・冬の間に増えてしまった体重も

いくらか減ってくれるといいんだけど。。。(´;ω;`)

 

会社の応接室のシンビジュームは、わが家から持ってきたもの。

大きくなりすぎて、場所をとるので日当たりのいい会社の応接室に。。。

引っ越した時にもらったもので、7年目ですが・・

なんと今年は花茎が5本!!(花数は少ないんです。)

今年は、株分けをした方がいいかなぁ~?

チョビくんは、あのソファでお眠らしいです。。

 

出窓の特等席で、すぐそばにいるすずめを見ているジジ。

 

この日は、こんなに暖かい日だったのに

今日は、雪がちらつきました。

4月になって、桜が咲くと本物の春がやってきます。