いよいよ明日から12月ですね~
早い早い・・・歳を取るのも追いつかなければいいのに。。。
ジョークはさておき。
息子は夜勤でいないので、チャッチャとレンチンパスタで夕食を済ませて・・・
洗濯や片づけもチャッチャッチャと済ませて・・・・
ツリーのひとり点灯式をしました。^^
雨が降っていたので、飾りつけはまだなのですが、夜はイルミネーションだけでも雰囲気がでます。
黄色と緑に光ります。(色々パターンがあります。)
南側のは、ソーラー電池なので、雨の日は光は弱くなってしまうのですが、
これは、乾電池式ですので、天候に影響されません。^^
今年は、初めてうちの月桂樹の葉と唐辛子で、ガーランドを作りました。
雪囲いは、雨降りばかりで中々捗りません。
バーガンディ・アイスバーグ
ピンクノックアウト
など・・・まだ咲いているバラも・・・もったいないけど剪定して
雨どいの水が入るようにおいている水鉢に・・・
元気がなくなったインパチェンスや寄せ植えも整理して・・・
葉ボタン、おたふく南天、パンジー
白のアリッサムが欲しかったけど、苗屋さんになかった。。。
郵便受け下の寄せ植えも一新。
プリムラ、シクラメン、ビオラ、ミニバラ、クレマチス
郵便受けは、ただいま修理中・・・
出来上がったらお見せします。^^
玄関周りは、まだまだ色が豊富です。
カラーリーフがあると華やかですね。
紫のネメシアがヒョロヒョロ伸びて咲いています。
これは・・・挿し木で育てたスクラテリア・ジャワニカ
今朝、日がさしていたので撮りました。
花もちょっと咲いています。
もうすぐSさんちへお嫁に行きます。
去年は、12月から大雪になって大変でした。
(1月2月はほとんど降らなかったけど。。)
今年はどうなるんでしょうね。。
とにもかくにも・・・あと1か月
全速力で走りぬきます・・・
(マイナンバーは余計な仕事だ~~~)