ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

ガーデニング中毒・・・?

2019年05月15日 | 

いよいよ庭は、バラの季節が目前になりました。

今年はいくらか早めの開花になりそうです。

 

すっかり緑に覆われましたが、、、まだまだこれから

小さいジャングルのようになるでしょう。。。 

蚊はちゃんと防除しないとね。。

 

これは、モグラとネズミ用のデスソース団子。。2回目(息子作)

 

カワラヒワの巣から、かわいい声が聞こえるようになりました。^^

順調に子育てしています。

モッコウバラは今が最盛期。

 

 

GW中に、玄関ポーチのカーポート側の出入り口に、

アーチを買って組み立てようとしていたのですが。。。

今年はいろいろ物入りが重なり。。我慢しました。(;^ω^)

そこで。。拾っておいた流木の登場です!

ラティスを利用して、組み上げました。

脚立と踏み台を駆使して。。転げ落ちそうになりながら・・(;'∀')

多分、風ぐらいでは飛ばないでしょう。。

 

 

白木香と、クレマチスが絡んでいますが・・・

ホワイトメイディランドを鉢増ししてあげれば、

もっとつるを伸ばすはずです。^^

 

正面側

このクレマチスもきっと根っこが凄いと思う。。

鉢増ししなければならないものが沢山で・・・

泣きが入りそうです(´;ω;`)

 

玄関の正面は・・

今は、徐々にビオラやパンジーから夏の花に切り替え中です。

 

最近好きなものは、エレモフィラ・ニベア

挿し木で増えるので、寄せ植えには重宝します。

 

水場横の道具入れの上。

 

裏庭の方も・・・

オオデマリ

黒花フウロ

そして

これから紫陽花が咲きだします。

 

スパニッシュ・ブルーベルが咲く、白樺周り

 

オダマキ

 

オキナ草

一時はだめになったか?と思ったけど、元気になりました。

赤いのは白に押されて、まだ咲けないでいる。。。

 

お気に入りのナーセリーが閉店セールをやっていて。。

雑貨などをいくつか購入♪^^

かわいい鉢がいっぱい。。閉店する前にもう1回くらい行きたい♪^^

(また増やすんか~~~い!"(-""-)")

 

クリスマスローズの花を切り集めて

飾ると涼し気になりました。

 

そろそろ紫外線対策も本格的にしないと。。。

手の甲がシミだらけです。(´;ω;`)

おまけに指はゴツゴツに歪んで。。

でも、でも!

ガーデニングはやめられない🎶 (;^ω^)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿