何だか例年よりもあったかいです。。。
なので、いつもなら雪囲いもそろそろ焦り始める頃なのですが・・・
全然その気になりません。。。やばいです。( ;∀;)
でも、TVではエルニーニョ現象が発生したとか言ってるし・・・
今年は雪・・・少ないかも??なんて甘い考えを起こしちゃってます。。(;^ω^)
部屋の窓から見える朝焼け・・・
こんな日は、すぐに天気が崩れるの。
もうじき、前の空き地に家が建って見れなくなるかも。。(´;ω;`)
葉っぱが紅葉始めたアメリカンブルー
一年草扱いなので、雪が降るまでこのまま頑張ってもらう。^^
寒くなったら、赤いのが増えたチェリーセージ
こぼれ種からロベリアがモリモリになってきました。
挿し木のペチュニアもモリモリ・・・
右側のお化けコリウス・・・(;^ω^)すごい。
朝陽に照らされたポリゴナム
秋のビオラはあんまり種類がないね~。。
雪国は、春苗がメイン。でも・・・
少しは楽しみたいので・・・^^
生協に注文しておいた「ブルーラビット」
品薄状態で届かず。。。(´;ω;`) 楽しみにしてたのに。。
春に期待しよう。
これは、葉ボタンとハツユキカズラとビオラの寄せ植え。
これからは気温が低く、ビオラの成長も止まるので
これくらいギュウギュウにしても大丈夫です。
この大きなプランターは、チューリップちゃん達。
春になると、ビオラをかき分けて芽を出してきますよ。^^
去年は、ネズミに食べられちゃったので
今年は全部プランター植えにしました。
ネリネ・・・もうじき咲きそう。。
たしかピンクも植えたはずなのに・・・白いのしか出てこなかった。(´;ω;`)
また誰か食べちゃった??
柚子♪ 13個出来た~~♪^^
いつ収穫しようかな・・・
春になったら、地植えにしてのびのび育ててあげよう。
そろそろ本気で冬支度しないと!ですね。。
お隣のお庭のきれいな雪囲いが着々と進むのをみると
やっぱり焦る・・・(;^ω^)
でも、今週末はお天気悪そうです。。。☔
私は嘔吐下痢症でダウンしています
ブログも更新出来ない
今日で3日目 やっと気分がよくなり
ここに来ました
hutomiさんのところは 家の中は ほとんど猫ちゃん一色
外はお花だらけ (*^^*)
楽しんで生活していますね
風邪はもう大丈夫ですか?
私はちょっと疲れぎみでだったようです
立て直して 残りの今年を乗り切るつもりです
紅葉も一度は見ないとね
食事会も誘われていますが 来週には
行けそう
元気でいてください
ブログアップ楽しみにしています
お腹の方まで来たなんて
体力消耗しますね。
治ったら、おいしいもの食べて
体力戻してくださいね。^^
私の風邪も長引いて、なんだか
まだ抜け切れていないような気もします。(´;ω;`)
インフルエンザは打ちましたけど。
庭の冬準備しなくちゃいけません。
雪囲いしなくてすむならそうしたい。(´;ω;`)
でも。。
バラなどを剪定して、
コニファーなどと合わせてスワッグを作ったり・・・
忙し愉しな季節ですネ。
併せて、とうとうばあばに
なる日が近づいてきました。
楽しみなような・・・
複雑です。。(;^ω^)