ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

私のバラの原点・・・

2013年06月08日 | 

 

私が初めて買ったのがこの「乾杯」です。

鉢の中で水切れさせてしまって、

一番花を咲かせることができなくて、

小振りで、ちょっと傷んでるけど、やっと咲いてくれました。ごめんね~・・・

 

初めてのバラなので、「象徴的なばら」を選んだのがこれでした。^^

株元はとてもりっぱになっています。

シュートも元気に伸びて、新しい庭を喜んでくれてるみたいです。

 

白樺をとりまくゴールドバニーも最盛期です♪

今日はこのあと、地植えにしてフェンスに誘引しました。

今度は、伸び伸び根っこを広げられるでしょう。。^^

 

パールメイディランドも満開になりました。。これも鉢増しするか、

地植えにするかしてあげなくちゃ・・・

 

 

山法師・・・白くなってきました。涼しげ~・・でもまだ1mちょっと。。

 

 

カーポート横のオキザリスとは違う種類の。。。

黄色い花のは・・・?これ雑草??かわいいからいいよね・・・

かわいいから・・・で、残しておく野の花がグランドカバーになっています。

スギナがかわいい花をつけてくれたらいいのに・・・

 

今週の新入り・・・オキシペタラム・ブルースターだそうです。。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (さくら)
2013-06-08 22:29:55
乾杯 いい名前ですね  おめでとうって意味よね
ふとみさんの新しい家 お庭へおめでとうって感じ。
それらしい華やかな色合い 
ゴールドバニー  房咲きではないの?
ふとみさんのは綺麗ね~
我が家のはうーん って感じよ
エバーゴールドのほうが色が白くなって
なんかいいのよ。 でも両方とも花持ちがいいですね。
エバーはFLなんだけどゴールドバニーはなんだろか・・・わからないの。
お宅のはクライミング C ですね。

バラの花数が多くていいな~
バラはやはり、北国の花のような気がします
イキイキしてる。

黄色いのは抜きましょう 後が大変よ ^^

スギナは咲かないけれど、我が家のドクダミとオキザリスは咲くけどね~  いらな~い!
返信する
そっか~やっぱり抜くべき?^^ (さくらさんへ(ふとみ))
2013-06-09 22:51:22
黄色い小さな花で、かわいいな~と思ったんだけど。。^^

グランドカバー用のも植えてはあるんだけど、
なかなかカバーするまでには時間がかかるよね。

ほとんどバラがメインの庭になりそうです。
間に、草花を植えて楽しみます。

ネモフィラや、ビオラの落ちた種を
適当にその辺に土に混ぜちゃってるから
来年の春にはどんな風になって咲くんだろうか??

Gバニーは房咲きではないですね。
フェンスに移した写真も明日撮ってUPしますね。^^
返信する

コメントを投稿