北西からの冷たい風が、もろにリビングにぶつかり・・・
中古住宅の出窓から入り込む隙間風が、容赦なく温まった部屋の温度を下げます。
(あ~ぁ・・・雪国は嫌だ。。。) 心の中でつぶやきます。。。
好き好んで田舎に移住してくる方もいらっしゃいますが・・・
歳をとったら、やっぱりそれなりに暖かく気候のいいところに住みたい。。(宝くじでも当たらないと無理ですが)
玄関前に雪を逃れて咲いている レウィシア
スマホに装着して使えるマクロレンズで撮りました。
こちらは アリッサム
ふつうに撮影したのとでは、雰囲気が変わっておもしろいですね。^^
お正月の花飾りを先週やっと片づけて・・・
春らしい色になりました。
キッチンには、しいたけのガーラント (外に干せないので・・・)
猫たちは・・・ダイニング兼用のこのテーブルの下。こたつ風になってます。
ほら・・・まったりしてます。
チョビの「背中で訴える」・・・(なんであいつが毎日いるんだ??)
中々 娘に懐きません。。。(耳が後ろを向いて警戒しています)
娘は気にいられようと必死です。。
あと1カ月・・・我慢すればようやく春が見えてくるかな~。。。
一度来て また帰り パソコンが治ったので
落ち着いてコメできます ┐(´д`)┌ヤレヤレ
雪国は素敵だけれど 版画の世界だからな~
九重は積もるけれど長続きはしない
凍るだけなので 冬は自車ではいけない
でも薪ストーブがとても暖かい
ぼろ小屋でも、2重に壁も窓もドアも造ったみたいだし
狭いからよく暖が行き渡る
宝くじ当たったら こっちにおいでね ^^
物件探すから ^^
お姉さんやお孫さんいかが?
ちょびさん 慣れてほしいね
ジジさんはどうかな?
シイタケが大きくていいね 原木シイタケだよね
私はまだ ばぁばではないですよ。
私は早く結婚して、はやく子供を産んだので
父は「おじいちゃん」と呼ばれたくなくて
おじいちゃんと言ったら罰金!とか言って
娘たちを困らせてました。
確かに、42歳でおじいちゃんは抵抗あるよね。
ところが、私の子供たちはその反動なのか・・・?
まだ一人も孫がいません。
でも、猫たちもいるし、ガーデニングも出来るので
寂しさは全然ないです!
自分の好きな時に、
やりたいことができるのもいいものですよ。
最初のころね ブログが混じっていて
雪の中に子供の写真があったのを覚えてる
だから そうだとず~っと思っていたよ。
でも ならば今の状態は少しは気が楽ね
娘が出ていって ちょびっと寂しい私
娘が帰ってきて ちょっと心配。。 そんな私たちなんだね。
私も孫はいない 二人ともシングルだし。
でも大いに遊べるから 全然気にならない ^^
その時その時で、ベストを尽くそうよ
でも、私はあなたと違い 若くない! とほほ。