コロナの影響で、ほんとうに飲食店は大変!
また第2波で、ますます苦しい状況に
地元で台湾餃子専門店をやっている「口福」さんも同じこと。
イベントの中止で、出店ができずお店だけの売り上げでは厳しい
ご近所さんでも、お互いの時間帯が違うのでめったに会うことはないのですが、たまたま夕方に・・・
奥さんの、「大変!大変!もう大変よ」
に、どう向き合えばいいのかわからなかったけど、ネットでの販売を進めたが、日本語がよくわからないうえに文章が書けない、パソコンができない。
「じゃ、その部分を請け負うよ」と、時間があるうちにと猛特訓!
まずはFacebook登録から、いやその前にメール登録からしないとFacebookも登録できない。
パソコンとスマホからでも、いつでも確認ができるように設定。
その上に、ほかグループページ、日向市テイクアウトや全国お取り寄せ応援フリマなどに登録。
もう一方で、状況が厳しいので無料で使えるところを探し回り、エキテン登録や注文フォームの作成などをしながら、配送業者との契約。
やらなければならないことてんこ盛りの中、ようやく形だけは出来上がってきました。
私も初めてのことだらけだから、四苦八苦!
でも、いい経験をさせてもらいました。
コロナの影響が、こんなにも世の中を変えてしまうとは思いもよらなかったですが、自分たちも時代に合わせて変わっていかなければなりませんね。
こちらも、となり街でコロナ感染者がでて、ほんとうに身近に迫ってきています。
お互いに気を付けて、収束までうつることなく元気に過ごしたいものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます