goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

さつまいも便り 6月18日

2009年06月19日 16時15分09秒 | スタッフの楽しい生活
梅雨らしい雨、、、、雨が降りませんね~


今日のさつまいの畑、上空の空。雨が降るのでしょうか?

今日は、植え付け当日が雨で延びてしまったため、あの日にこれなかったお客様が、畑へ来て、残り2区画のさつまいも畑の植え付けをしました。



この畑に一番近所に住んでる私ですが、久しぶりに畑に来ました

しっかりさつまいもの苗がついていました。
ほとんどの苗が、完璧!



夏草も芽を出してきましたが、この夏草は青い花が咲く『ツユクサ』ですね。
夏の畑には、いつもツユクサがいっぱいになってしまいます。

そして、落花生にも花が付いていました。
花が一番に着いたのは、Uさんちの落花生でした。

落花生になる花です。
この花が受粉すると、茎が膨らんで土の中にもぐって落花生となりますが、収穫までドキドキしますね。



このアワアワの正体。何の卵かわかりますか??
カマキリではありません。

多分、一度は学校の教科書で見たり聞いたりしたことがあると思いますが。。
『モリアオガエル』の卵です。

卵を産みつけたと思ったら、あっというまに、卵の中でおたまじゃくしになるとアワアワを破って、したの水(池)に落ちてきます。
我が家のモリアオガエルのオタマジャクシも日々成長中です。

黒いオタマジャクシが、いつ緑色の蛙になるのか今年は、それを観察しています~

<duck>





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする