明日2/5(土)はいよいよかめまつりです!!あそびに来て下さい!!
〈masafumi〉

こんにちは。
我が家の今年の豆まきは、清水区清見寺町にある瑞雲院の豆まきに参加させてもらいました。
最初は、みんなで、読経です。私も、お経を読む機会はほとんどないので、新鮮でした。
我が家の野球少年1号も、一生懸命
娘3号
は、パパのひざで???
読経のあとは、
紙芝居を読んでくれ、、、、、 が、娘2号は、もっと気になることが
そう、お楽しみの豆まき
みんな必死 私も必死で、写真がぶれちゃってます。ゴメンナサイ
娘4号、生まれて初めての豆まき体験。必死で??ハイハイで回収していました。
大家族の宿命でしょうか??
目の前に、食べ物があれば、確保しなければ食べられてしまいます。
お菓子もお豆もたくさんもらうことが出来、子供達も大満足とっても、楽しい豆まきでした。
皆さんのお宅の豆まきって、どんなことをやるのでしょうか?
ちなみに、私の実家は浜松な為、大豆のマメではなく、落花生を投げていた記憶がありますが…
duck
駿河区小鹿で、2月4・5日、鋼管杭工事を行っています。
(写真は当社施工現場です)
地盤調査を実施し、基礎設計をしたところ、小鹿地域の地盤が軟弱な為、鋼管杭を打設することとなりました。
2月4・5日と杭を打設しますので、杭工事の様子を見たいと思われる方、是非現場にお見えいただければ、当社の地盤のエキスパートが現場にいますので、ご説明させていただきます。
duck