静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

池田建設の木造耐震住宅!完成見学会を行いました@静岡県焼津市

2015年01月27日 19時15分34秒 | ハピネス Happiness

先週末はアイディーウッド の見学会でした

こちらのお宅は木造平屋

キーワードは、長期優良住宅・オール電化・しずおか木材の家・木造耐震住宅・檜の構造材・地域型ブランド化補助金住宅

床はバリアフリーで、廊下やトイレの幅も広く取られています

1日のうちで長く寛ぐリビングは、勾配天井で開放的木を表しにしてあたたかいイメージになっています

きらきらさんも開催中の様子をUPしてますのでそちらもご覧下さい

お施主様にもご友人等に声をかけていただき、

沢山のお客様のご来場いただきましたありがとうございました

 

マツコ

 住まいのことなら何でも♪ 池田建設㈱ HP

 アイディースリー現場密着密着ブログ 

池田建設株式会社 (静岡市清水区興津本町192)

フリーダイヤル:0120-844-384

TEL:054-369-0186 FAX:054-360-3221

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクシズ森林の市

2015年01月27日 11時16分10秒 | イベント各種

2/1(日)に静岡市の林業センター(静岡市葵区千代538-11)で開催される

オクシズ森林の市があります。

      

     林業センターでは、いろいろなイベントが開催されるそうですが、

 

 木造住宅ができる様子がわかるバスツアーに当社施工現場が参加します。     

 現在 工事中の当社木造現場は、通常の木造の建て方と異なり『建て寄せ工法』と呼ばれる工法で壁を組み上げています。

 建て寄せ工法の様子をちょっと紹介します

  

   実際の壁の位置より内側で壁を組んで外壁まで張った状況

 

 

  組んだ壁を外側へ移動している様子

  木造なので鉄骨のようにレッカー車で積み上げて、、、、なんてことはできません。ほぼヒューマンパワー

 

 壁の移動が終わり、内部の梁をつないでいる様子。

 

2/1(日)当日は、珍しくなった建て寄せ工法の様子を現場で見ていただいたり、

木造住宅を建てる際の、補助金(国・県・静岡市)などをうまく活用するポイントなどもご説明します。

もちろん、この現場も地元、静岡市内の桧・杉を多用しております。

 

見学会ツアーの午後の部はすでに予約でいっぱいだそうですが、

午前の部は、空きがあるとの話を伺っています。

申し込みは直接 中部農林事務所さんへ 054-667-1211

お待ちしておりま~す。

 

duck

                                                                                                                                                         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする