12月4日は『地域防災の日』です。
皆様の地域でも、『防災訓練』を予定されていると思います。
防災訓練では、実際に 避難場所の設ける『テント』の設営や、
消火器の使い方、簡易的な『担架』を使っての負傷者の救護方法等々・・・、
地域の自主防災の方々中心に 訓練が行われますよね。
その1週間前ですが、
私たちの会社で、『防災対応住宅フェア』を開催させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/afcad073af97eabca764aacee0b37996.jpg)
『災害から命を守る住まい』から、『緊急電源装置』まで、
『もしも』に備えた準備を ご提案する企画です。
当日は、『お家キャンプ』も実演致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/68a10ee230cd8f63519b24984e42b9e5.jpg)
お庭での緊急生活を想定して、実際にテントを張り
『非常食』の実演も致しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/f303cf08a26aaaf3ebeb887f13d8a7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/998c7f12a75e42ff99001e49b87b8858.jpg)
是非、お気軽にご来場ください。
地震対策と言えば、静岡県で実施しています
『TOKAI-0』木造住宅耐震化プロジェクトがありますが、
その耐震診断が無料で受けられる期間が『令和6年』で終了してしまうんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/7476d371e14745e50787ea69ab93a814.jpg)
テレビのCMでも、『間 寛平』さんが 一生懸命アピールしてくれていますよね。
私も、このチラシを 訪問するお客様に配って歩いているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/58888a445c66944ea4015a20ab246c94.jpg)
・・・『もしも』の時はいつ来るかわかりませんが、
『備え』が大切である事を これからも 訴えていきたい、と思っています!
『防災対応住宅フェア』のご参加希望の方は・・・こちらからお問合せを!
by イケいけ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
★地震に強い重量鉄骨造住宅★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
重量鉄骨の住まいについて詳しく知ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
計画から完成まで!家づくりの流れをご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
オリジナリティ溢れる施工例を見てください
アイ・ディー・スリー
池田建設株式会社
・本 社
静岡市清水区興津本町192
tel 0120-844-384
・静岡支店
静岡市駿河区曲金2丁目3-8
tel 0120-333-271
・沼津営業所
沼津市大手町5-9-21マルトモビル4F
tel 0120-333-271