静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

節電で夏をこえる為に!!網戸張替え交換会第2回目を行いました。

2011年07月16日 22時44分20秒 | NEWS!!

みなさまこんにちは

静岡支店オレンジです

毎日毎日うだる様な暑さが続いていますね

そんななか、池田建設ショウルームでは、5月の、網戸張替え交換会が好評だった為

第2回目

網戸張替え交換会

を開催致しました

この暑い夏を快適でエコに過ごすため、

今回もでやらせていただきました

前回に続きこんなにも沢山の網戸がショールームに集結しました

 

 

また、今回もサッシ屋さんが腕によりをかけて

網戸の張り替えに集中してくれました

 

    

 

暑い中御苦労さまでした

今回も来場くださったお客さまとの話題のなかに、

太陽光発電オール電化のお話が見られました。

エコで省エネな生活か注目されてることもあり

みなさん個々に疑問や気になることがたくさんあるみたいです

太陽光・オール電化についてのご相談やご質問なども気軽にお声をかけてくださいね

皆様、本日はご参加いただきありがとうございました

またイベント、見学会等でお会いできるのを

楽しみにしております

By.オレンジ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨住宅ID3の完成見学会 開催中♪@駿東郡清水町徳倉

2011年07月16日 18時51分21秒 | 重量鉄骨の住まい

みなさんこんにちは

沼津営業所では、ID3の完成見学会を絶賛開催中です

構造見学会の時は台風に見舞われましたが・・・
完成見学会では、夏らしい晴天で良かったです 

会場の立地は狩野川沿いですので
リビングのワイドサッシュから見る風景も気持ちが良いです
ぜひとも実際にご覧ください

      

しかし 屋外は暑すぎるので
S.T所長の爽涼グッズが大活躍しています

ヒヤッとするタオルやジェル、
首からさげる携帯扇風機、
ミストが出る扇風機などがありました

見学会に遊びに来てくれたちびっ子に...
とっても気持ちよさそうな顔

屋外でも屋内でも、
熱中症にならないように気をつけましょうね


そんなこんなで、
明日・明後日も開催しておりますので
お気軽に立ち寄りくださいませ~

会場の詳細はこちら

 

e.m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿東郡清水町にて重量鉄骨3階建ての改装鉄骨・板金工事をしました。

2011年07月16日 12時57分42秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

今回は、前回基礎工事編をアップした駿東郡清水町のY様邸の鉄骨工事・板金工事の様子をアップします

前回製作した基礎に鉄骨胴縁が施工されました

基礎ともアンカーボルトでしっかりと固定

そして板金職人さんの登場です

増築部分は既存の建物よりも出ているので、谷樋を設置することにしました

職人さんが現地で採寸その場で加工してもらいました

採寸した寸法をもとに墨だしし、専用のローラーでコロコロと徐々に平板を折り曲げています

すると箱型に変形しました

箱型におったものをこのように納めました

屋根の役割と樋の役割を谷樋でまかなう納めです

 

次回は、外壁完了の風景と大工工事をアップしたいと思います

ではまた

 

     小太郎

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津市高沢町にて重量鉄骨3階建て外部塗装改修工事が完了しました。

2011年07月16日 11時48分27秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

今回は、塗装改修が完了しました沼津市高沢町のO様邸の施工前後をアップします

 

まずは南側から施工前は太陽光線や風雨に耐えてきたため、全体的に白みがかっていたのが、ピカピカになりました

北東側からの写真

こちらも汚れが出ていましたが、キレイに変身

施工前は、グレー系をベースにした落ち着いた色合いでしたが、今回の改修を機会にあたたかみの出る暖色系に変身

お施主様より『良い色になったね~って近所の方々に褒められたよ』と喜びの言葉を頂きました

O様邸の改修工事は今回で完了ですが、池田建設とお施主様は一生のお付き合いですので

これからもよろしくお願いします

 

       小太郎

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿東郡清水町徳倉にて重量鉄骨3階建ての社内竣工検査を受けました。

2011年07月14日 10時31分47秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

今回は検査についてアップします

弊社の検査体制は、

担当現場監督自主検査・各工事施工業者自主検査を随時実施

社内竣工検査を工事完了時

お施主様竣工検査を社内竣工検査後

に行います

今回は、担当施工業者さんと一緒に社内竣工検査を受けました

検査官 F部長とくにんちゅさんです

現場を担当していると客観的になりきれずに見落としている不具合が大小必ずあります

そこで、お施主様にお引渡し前にしっかりと不具合を是正するために検査を実施します

建具枠の仕上がりや細かいキズや汚れを検査しています

くにんちゅさんがクロスのジョイントやパテ処理の不具合をチェックしています

今回、チェックを受けだ不具合は即日是正されます

完成の際には、満足していただけるように頑張ります

 

また、U様邸は

7/16(土)・7/17(日)7/18(月)に完成見学会を行います

皆様のご来場をお待ちしております

 

      小太郎

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿東郡清水町にて重量鉄骨3階建ての改装基礎工事をしました。

2011年07月14日 10時16分31秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

前回、準備工をアップしました駿東郡清水町Y様邸の基礎工事をアップします

まずは、前回の基準線をもとに基礎増築箇所のアスファルトを撤去

所定の深さまで土を掘削・砕石を敷き込み転圧しました

増設箇所に基礎配筋を施工

土間配筋としてφ6-150×150ワイヤーメッシュを施工しました

型枠も同時進行で施工 鉄筋と型枠の隙間がしっかりと取れているかを確認しました

写真のアンカーボルトは増設部分の鉄骨胴縁と基礎を連結するものです

所定の位置に設置されたか?基礎への定着は不足していないか?を確認しました

これでコンクリートを打設して基礎の完成です

 

次回は鉄骨工事・板金工事をアップします

ではまた

 

     小太郎

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津市高沢町にて重量鉄骨3階建て外部塗装改修工事の様子です。

2011年07月14日 09時55分54秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

今回は沼津市高沢町のO様邸の高圧洗浄できれいにした後の塗装工程をアップしたいと思います

水分がしっかり乾いたところで、窓など塗料を吹き付けない場所を養生しながら軒裏を塗装しました

養生が終ったところで、外壁に接着力強化のためにプライマーを吹きつけ

新築と同じ仕様で中塗工程を3回施工

最後に上塗を2回施工しました

 

また、外壁塗料の乾燥待ちの間に屋根に遮熱塗料を施工

今回は、ニットクのパラサーモという遮熱塗料です

なんと、屋根面に当たる熱を拡散させてあげることで15度も表面温度がさがるシロモノです

これで冷房効率もアップ省エネにつながりますね

最後にベランダの保護塗料を施工、雨樋の塗装などをして今回の工事は完了です

 

次回は、施工前後の全体の風景をアップします

ではまた

 

      小太郎

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水町徳倉の完了検査をおこないました。

2011年07月13日 17時58分58秒 | 重量鉄骨の住まい

本社工事部のくにんちゅです。

清水町徳倉の完成検査をおこないました。

暑い中、業者さんも一緒に汗だくになりながら検査させて頂きました。

細かな傷やクロスの補修 網戸の調整など

ありましたが、特に大きな問題も無く無事終了しました。

 

建物は1階は 鉄骨だから出来る大空間の車庫。

写真に写ってるのは、工事部長と小太郎です。

人と比べると 尚一層 高く感じました

2階のリビングからは、川が見え大きいまどに

すばらしい景色が、望めました。

今週は見学会もあるそうなので、これぞ重量鉄骨と言わんばかりの建物を

是非 見に行っていただきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿東郡清水町徳倉で重量鉄骨造完成見学会

2011年07月13日 10時48分42秒 | 重量鉄骨の住まい

みなさんこんにちは

駿東郡清水町徳倉で・・・。

現場監督小太郎奮戦記で施工中をご紹介していた現場が

完成いたしました。

7月16日()17日()18(月祝 3日連続で

『完成見学会』を開催いたします。

 

高低差のある変形地を最大限に無駄なく利用した。

重量鉄骨造でしか出来ない工夫が満載です・・・

変形敷地で計画している方、空間を自由に設計してみたい方には特に必見の

見学会になると思います。

その他にも、将来を見据えた水廻りのレイアウトも参考になると思います。

皆様のご来場 社員一同 心よりお待ちしております。

 

場所等詳細は こちら

   

<S.T>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区 重量鉄骨住宅 『ねこちゃんのいる住まい』 点検に参りました!

2011年07月13日 08時54分18秒 | スタッフの楽しい生活

 

 コンニチワ!  静岡支店のいけイケです。

 今回、 きらきら さん との コラボ ブログとなりました。

 きらきら さんに遅れてしまいましたが、

 静岡市清水区 重量鉄骨で建てられた『ねこちゃんのいる住まい』の

 3ヶ月点検の様子を キラキラ とお知らせいたします。

 

 ・・・実は私、点検をしていて  皆様にお見せする写真を撮る事を

 怠ってしまいまして 写真少ないです。 スミマセン

 

 きらきらさんブログでも ご紹介しました 太陽光発電を確認しました。

 

  順調に発電中です!

 電気料の支払いより、余剰電力を売って  中部電力から もらう金額の方が多くなっています!

 

  持ち歩き出来る小さなモニターで、

 発電量がひと目でわかります。

 昼間は 当然ですが、 100%の電気自給率なんです

 

 

 

 ・・・そして、きらきらさん登場

  いつも私がカメラを向けるとすぐ逃げちゃう ねこちゃん達も、

 きらきらさんには すごく懐いてしまっています。

 恐るべし キラキラパワー

 

  ねこちゃん達も気に入ってもらえている様で、安心しました。

 これからも よろしくお願い致します。

 

          by  いけイケ    

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする