静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

ろうきん住宅フェスティバル2012 静岡

2012年05月11日 10時58分55秒 | イベント各種

明日、明後日の5月12日(土)13日(日)

静岡のツインメッセにて 『ろうきん住宅フェスティバル2012』 が行なわれます。

もちろんアイ・ディー・スリーの池田建設㈱もブースを出しお客様に

重量鉄骨の住まいや津波シェルターのご案内をさせて頂きますよ

今回の住宅フェスティバルではトヨタさんやホンダさんのエコカーも登場

セッシャー1が来たり地元の小中学生による吹奏楽、ダンスなどなど

面白いイベントになっています。(ノ´▽`)ノオオオオッ

 

アイ・ディー・スリーのブースでは高さ10mもある津波の垂れ幕を展示したり

静岡市内の地盤調査データ、液状化現象を学べるサンプルなどを展示予定

また、おかし釣りゲームも考えてお子様も楽しめるブースを作ってみました。

 

学んで遊べるアイディースリーのブース

その他、粗品やキャンペーン企画もご用意していますので是非お越し下さい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲金クリーンキャンペーン(周辺道路清掃)番外編

2012年05月11日 08時51分20秒 | オープンギャラリー1.2.3

毎月、第2火曜日、第4火曜日の朝に、

曲金2丁目のオープンギャラリー(自社事務所)

地元周辺の(ご近所の)皆様へ、

感謝の気持ちを込めて、

道路の清掃(掃き掃除)を、させていただいています。


詳細は、このシリーズの以前の日記で、ご覧ください。

 


 

「アスファルトの隙間に、精一杯、根を張り、

 可憐な花を咲かせてる草花」の番外編。

 

深さ 30~40cmくらいありそうなんですが、

必死に背を伸ばし、顔を出す「小さな花」。 

 

アップで撮影してみました。

 

違う種類の花も頑張ってました。

 

いや、なんて言うか、こうなってくると、

「可憐な」と言うよりも、むしろ、「たくましい」と言うか・・・

頑張って 

 

          静岡支店 white wing 記述   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区北脇S様邸にて鉄骨耐震シェルタ-の設置!!

2012年05月10日 13時43分37秒 | 災害対策アイテム

こんにちは    久しぶりにブログUPしました141です

 

築27年の木造2階建ての1FLDKに耐震シェルタ-を設置しました

施主様のS様は地震時の避難場所としていつも居るLDKに耐震シェルタ-を設けたいとのことで依頼を受けました

木造住宅に鉄骨でシェルタ-を作るということで柱は200*200*9、梁は300*150の重量鉄骨を使用しラ-メン構造で木造1階のLDKの構造体の内側に設置しました

 

まずはLDKの内部の壁・天井・床の仕上げ材を解体し構造体の柱や梁を確認します

 

重量鉄骨の搬入には足場を組んでその上を単管で転がしながら入れ込むという匠の技を工事部長が披露してくれました

 

室内に鉄骨を搬入しレバージャッキにて吊り上げ所定の位置に柱を設置し、梁を組んでいきます

 

鉄骨の固定は木造の柱や基礎にボルトでガッチリと固定しました

 

こうしてLDKの中に重量鉄骨の耐震シェルタ-が完成しました

 

あとは鉄骨の廻りを下地を組んでプラスタ-ボ-ドを張っていきます

 

最後の仕上げとしてクロスを張り、木造住宅の中に重量鉄骨のシェルタ-が組み込まれました

 

工事中は施主様が住みながらの工事となりLDKの台所も使用していました。お施主様にも協力してもらいながらこうしたリフォ-ムを行っています

これだけガッチリとした重量鉄骨で出来た耐震シェルタ-にS様も大変満足して頂き、安心して過ごせると完成時には言って頂けました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB施主様の初期点検に伺いました!

2012年05月08日 18時50分15秒 | アフターメンテナンス

皆様こんにちわきらきらです

今日はOB施主様の初期点検に伺いました

静岡市清水区のOB施主様Y様3ヶ月ほど前にお引渡しをさせていただいたお宅です

つい先日もシャッターに追加機能を付けていただいたり・・・

毎度お世話になります

玄関回りも、建物側面もとてもきれいにされてますね

奥様は、お風呂のカビを警戒しお風呂はピカピカ

暖房換気乾燥機を付けていただきましたが、いかがでしょうか

寒いときにはとても暖かく付けてよかったと言って下さってうれしかったです    

Y様宅には思い出の品がたくさんあって・・・・

本日は、かの懐かしいファービー人形を見せていただきました

下のお嬢様が8歳くらいの頃よく遊んだそうです今や大学生

彼女が良く遊んだファービー以外に新品があるのです

ご家族様の昔懐かしいお話と隣の名古屋の味噌煮込みうどんも頂きました

   また伺いますね本日はありがとうございました

           BYきらきら変奏曲

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲金クリーンキャンペーン(周辺道路清掃) 2

2012年05月08日 09時57分38秒 | オープンギャラリー1.2.3

毎月、第2火曜日、第4火曜日の朝は、

曲金2丁目のオープンギャラリー(自社事務所)

地元周辺の(ご近所の)皆様へ、

感謝の気持ちを込めて、

道路の清掃(掃き掃除)を、させていただいています。


詳細は、このシリーズの前回の日記で、ご覧ください。

 


 

「アスファルトの隙間に、精一杯、根を張り、

 可憐な花を咲かせてる草花」の第2弾。


春から初夏へと季節が移っていくこの時期は、
半月も経過すると、咲いてる花にも変化が。

タンポポも、すっかり、綿毛の状態ですし。

(背が高いので、外来種でしょうか、これ?)

 

 

可憐に咲く「花の名前」 を、

ここでサラッと記述できると カッコいい と思うのですが、

残念な事に、わかりません

 

ただ、

「名を知らずとも、目にした野の花に、心を癒される」

それでいいのかもしれません。

 

          静岡支店 white wing 記述   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨住宅計画、こちらでも進行中です! 

2012年05月08日 07時32分25秒 | 重量鉄骨の住まい

 コンニチハ! 静岡支店のいけイケです。 

 安心・安全・快適・そしてエコな重量鉄骨住宅をお届けして 静岡県を西へ東へ。

 本日は、焼津市で これから重量鉄骨住宅を建てられるO様とご一緒に、

 東京 汐留にありますパナソニックショールームへ参りました。

 

 ゴールデンウィークも終わり、お仕事関係のお車で混雑するかと心配しましたが、

 新東名を通って、  渋滞ゼロで、行ってきましたです

 

 お住まいの計画には、本当にたくさんの情報や知識が必要になるんですね。

 少しでもわかりやすく、

 そして 何よりも楽しく住まいづくりに取り組んでいただける様に

 何処へでもご案内いたしますよ~ 

 

 実際に展示された内装材を直接見ていただき、

 家具などとの色を実感して頂きます。

 

 家全体の色のコーディネートから、建具一枚一枚の形状・色・金物を

 実際に見て頂いています。

 

 こちらでは、照明計画のご案内。

 最近は、間接照明を使用して、

 それぞれの生活パターンに合わせた照明スタイルが主流です。

 でも、それで明るいの?

 パソコンをデスクで行う場所には、ダウンライトで大丈夫?

 エコなLED照明の明るさを実際に体験して頂きました。

 手元だけを集中して明るくしたい。

 全体をぼんやりと明るくしたい。

 照明の色も実用性によって使いこなします。

 

 こんなに高い天井から、机の上を明るく出来るの?

 

 玄関にこんなにかわいいニッチをつけるんです。

 ちょうど同じ雰囲気のスペースがありました。

 ちいさいLEDランプでも 種類によって演出が変わりますね。

 

 ・・・内装コーディネートから、照明計画のご案内まで、

 じっくりと時間を掛けて、ご案内させて頂きました。

 O様、長いお時間 お疲れ様でした。

 まだまだ、楽しい時間はこれからです。

 完成して、笑顔溢れる お客様を思い浮かべて、

 私も楽しく ご案内させて頂きます。

 これからも、引き続き 報告させていただきます!

 

        by    いけイケ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする