こんにちは
不動産事業部です
今回は、清水区の長期優良・省令準耐火木造住宅 M様邸の基礎配筋の様子をアップします
前回までのブログで施工した捨てコンクリート・防湿フィルムの上に
このように基礎配筋をしました。
M様邸基礎は、床下の土間コンクリートを耐圧盤とするベタ基礎タイプです
ここで、長期優良住宅の特徴である『基礎貫通スリーブ』の登場です
このように、あらかじめ設備配管が構造体を貫通する部分に
配管を通すための管=スリーブ管を設置することで
従来では、できなかった、構造体に影響を与えずに
設備配管の補修・点検・更新を容易にできるようにする工法です
長く住まいを使用できる事を目的とした長期優良住宅ならではの工法ですね
ではまた
小太郎