秋の一日、みなさんいかがお過ごしですか?
きんもくせいの甘い香りがただよっていますね。
今月も恒例の、毎月第三水曜日ランチ会を開催しました。
今月もNEW FACEのお客様も交えて楽しくおいしい時間となりました。


いつものことながら、参加者の紹介から始まり、いろんな情報が満載で
初対面の方でもすぐに打ち解けて話題が発展してしまうところは
「さすが、女性
さすが、主婦たち
」
今日の一番の話題は、色
パーソナルカラー
私にはどんな色が似あうのかしら?なんて話。
実は、参加者の中にカラー、占星術の先生がいらしたのです。
自分に似合う色や柄、柄の大きさなど女性だったら皆さん関心があるところ。
いずれ、セミナーを設けてもらいたいなぁと企画していきます。お楽しみに
ちなみに、先日見てもらった私は、色相は、青みよりではなく黄みよりが似合う色で、
黄みよりの色は肌色が黄みを帯びて血色をよく見せる効果があるそうです。
(単純に色黒だから黄みよりが似合うわけではないそうですよ
)
青みよりの色は肌の色を白く見せる反応と効果があるそうです。
さてと、本題



今日は、やっぱり秋のメニュー

秋といえば、おいも。
さつまいものおこわに、里芋の煮物。
短時間で素材の味が引き出される調理法を伝授。
IHクッキングヒーターって、意外に経済的に使えるものなのです。
それは、スタートは火力5(パナソニックのIHの場合)(中火の強)からですが、
これはヘアードライヤーの強風ほどの電力に値します。
ずっと火力5を使わなくても、沸騰したら蓋をすれば火力1、または2とかで(弱火とろ火)
煮物なら10~15分ほどで火が通り、後は煮返しして様子見で数分または余熱。
そんな感じで美味しく煮物もできちゃいます。
もしずっと火力5、とかを使っている方がいたら蓋をして試してみてくださいね。
(案外、蓋を使わない方もいるようです)
こちらは野菜の天ぷら。
玉ねぎ、にんじんが美味しく、ぐったりせず揚がるんです。



IHクッキングヒーターなら火がないのでこんな芸当もOK
揚げ物鍋の上に、新聞紙などのせちゃってる

ガスの人はマネしないようにおねがいします。


今日のメニューは、
ピーマンとなすのみそ炒め、里芋と鶏肉のつやつや煮、
野菜のかき揚げにさつまいもおこわ。
そして、今日も皆さんに大好評のオレンジケーキの出来上がり


今日の『いただきますポーズ』は、小顔ポーズでパチリ
参加の皆様ありがとうございました
参加者あってこそのランチ会です。
あなたも、あなたも来てください。
次回は11月19日(水曜日)10:30~13:00
ご参加申し込みお待ちしております
wish moon
でした。