静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

かゆいところに手が届く!補修の技術!! 池田建設 鉄骨リフォーム

2016年03月07日 17時31分29秒 | アフターメンテナンス

こんにちは  スウェル  です

今回はちょっと視点を変えまして、補修のビフォー&アフター

住まいの事なら何でもご相談下さい!ってのが決まり文句な訳ですが

細かな仕事も丁寧に!

弊社では行っております

 

Before

訳あって傷がついてしまったカウンター・・・

木材に大理石調のシートで構成されているんですが

同じ柄のシートはもう既に生産終了・・・

気に入っていただけにショックも大きい・・・

新しくすれば良い・・・というものでもありません・・・

諦めるしかないのか・・・

 

が、しかーし!!

 

After

 

なんということでしょう

見事に復活しているではありませんか

匠の技術は素晴らしい

パテで補修し、絶妙な塗装さばきで作業を施し

補修した箇所が全く分かりません

お施主様には驚きと同時に、非常に満足して頂けました

 

カウンターに限らず、建物の内装・外装等のリペア(補修)が可能です!

傷んでしまったり形状が変化してしまった・・・など

交換出来そうにない製品等、是非一度ご相談ください!

 

プラスワンの提案が我々には可能です

住まいの事なら何でもご相談ください!

 スウェル  でした

 

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施主様と打合せしました!静岡市葵区~家族の気配を感じる家~重量鉄骨3階建ての池田建設

2016年03月07日 11時56分25秒 | 重量鉄骨の住まい

昨日はこれから重量鉄骨3階建て住宅を新築するK様とお打合せをしました

施主様と監督はこの日が初めての対面

着工は5月、完成までよろしくお願いいたします

今後のスケジュールの確認や内外装の色彩計画を徐々に明確にしていきました

次回は住宅設備のショールームにて実物サンプルを見ながらの打合せです

施主様と一緒につくりあげていくこの打合せがとても好きです

完成が楽しみですね

 

社内打合せの様子はこちらをご覧ください

地盤調査(ボーリング調査)の様子はこちらをご覧ください

 

マツコ

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市葵区羽鳥の長期優良住宅仕様~ベランダ手摺から内部工事~

2016年03月04日 20時25分36秒 | 監督の現場日記

こんにちは。

3月下旬から4月下旬までの陽気だそうで、

今朝は鶯が季節を告げてました。

寺田サンダー参上!!

先日に引き続きベランダ手摺の施工ですが、

本日は現場にいろんな業者様がいらっしゃいました。

 

朝一番に現場に着くと同時に

タイル施工業者様がいらしまして、

爽やかな朝から挨拶を交わして

玄関ポーチの墨出しの仕方を教わりながら、

一日がスタートです。

 

ポーチにタイルを貼るに当たり

まずはセメント用接着剤を塗っていきます。

丁寧に全面塗りながら、

セメントを混ぜていきます。

 

仕様セメントをきちんと検収して

真面目に施工を管理し、

安心、安全で、快適な住宅を提供できるように努めています。

 

こちらのセメントを砂と混ぜていきます。

配合を間違えないように、

ベテランの職人様が長年の経験、実績、信頼でもって

調合していきます。

こちらで完成したセメントを

ポーチに均等になるように施工していきます。

 

そんな時、ふと空を見上げるととても美しい空です。

藍い空に長期優良住宅、

耐震等級3、準耐火仕様の静岡市葵区羽鳥の住宅が

マッチします。

 

そうこうしてると施工はどんどん進んでいきます。

玄関の中も同様に施工していきます。

綺麗に敷き詰められたら

タイルを寸法通りにカットしてします。

タイル用の接着剤も混ぜておきます。

一枚一枚貼り付けます。

玄関の中も合わせて施工していきます。

 

立ち上がりの部分も寸法を合わせ、

目地を調整して貼り合わせます。

 

日本のタイルは目地を合わせて300mmですが、

洋物はタイルだけで300mmあるので、

タイル割を考えなければなりませんが、

イタリア製の性能の高いタイルを

わが社、池田建設では標準仕様としております。

 

このような美しいタイルも早くも張り終わりそうです。

 

目地を調整いたします。

そうしていると太陽は南中に差し掛かります。

その頃、電設工事も進んでおります。

配線用の穴あけ作業です。

間違えないように進んでいきます。

 

ユニットバスの手摺も取り付けています。

給排水衛生工事も進みます。

 

内部では、内装仕上げ工事が流れに乗ってきています。

クロスも素晴らしいものを使用しました。

壁には織物のクロスで和室の雰囲気を盛り上げます。

 

そしてベランダ。

手摺の取り付け状況です。

綺麗に進んでいます。

 

そしてタイルの施工もいよいよ佳境です。

 

一日で終わってしまいました。

残りも出ることなく、完璧な施工です。

 

そうこうしていると夕方になりました。

手摺も完成。

夕日が手すり越しに輝いております。

 

とても長い一日でしたが、充実しておりました。

 

 

 

明日からは、土間コンクリートの工事が始まります。

お楽しみに。

 

 

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市葵区羽鳥の長期優良住宅仕様~足場解体からベランダ手摺~

2016年03月02日 20時54分16秒 | 監督の現場日記

こんばんは。バーテンダー改め寺田サンダー参上!!

今日は良い天気でした。

3月に入りまだ朝は肌寒くても日が昇れば気持ちも昇っていくのがわかります。

 

長期優良住宅仕様の高性能の住宅を

私ども池田建設はお客様に提供してまいります。

 

こちらが、足場が取れて東から上る朝日を初めて写す外壁。

非常に美しいです。

 

窓から入る日差しも暖かく、

ペアガラスで、断熱性能、遮熱性能を持った

優れた窓ガラスです。

 

このように大きな窓から入る日の光。

暖かな生活、家族の会話が

目に浮かびます。

 

 

本日はこのベランダに手摺の施工です。

このように上面も雨漏りなどの心配がないように

きちんと施工された上にベランダ用手摺を

据え付けてまいります。

 

  

非常に信頼のできる、頼もしい職人様です。

 

 

先ほどのベランダにこのように天端をかぶせ、

そこから出ている縦手摺に横に木柄の目隠しと、

ステンレスの天端をかぶせていきます。

 

本日の施工はここまで。

明日はベランダ手摺の続きと、

内部クロス工事進捗状況です。

 

明日はどんな一日になるんでしょうか。

 

 

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市葵区羽鳥の長期優良住宅

2016年03月02日 11時03分38秒 | 監督の現場日記

こんにちは。バーテンダーです。

本日は静岡市葵区羽鳥の長期優良住宅、省令準耐火、の安心安全、

いつでも快適な住宅建設現場です。

外壁の塗装を行いました。

配管も外壁ととも色にして、綺麗に仕上げます。

艶があるほうが太陽の紫外線に

より強い塗料になります。

 

破風も綺麗に仕上がりました。

ここは棟側です。

 

長期優良住宅仕様ですので、

外壁の換気もしっかりとして、

結露などにも備えます。

 

こちらはスカイウォーリーと言う商品です。

 

地デジのアンテナです。

見た目もすっきりしていて

意匠は素晴らしく

非常に美しい仕上がりになります。

 

ディテールにもこだわったわが社、ID3で有名な

池田建設株式会社です。

内装工事も始まりました。

 

クロスを張る前に、

丁寧にした処理を行います。

 

次回はクロスを張ったところをお見せできることを

楽しみにしています。

 

期待していてください。

バーテンダー

 

 

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区長崎にて木造新築完成間近です。

2016年03月01日 21時03分36秒 | 監督の現場日記

こんばんわ

工事管理課 小太郎です。

現在工事中の物件から

ちょっとだけですが、様子をアップします!

お忙しい中、何度も現場で打ち合わせさせていただきいよいよ完成間近となりました

さまざまな個性が見事に調和して上手にまとまった家になりました。

その中のひとつです。

今回、居間を折上げ天井にするプランだったため、天井には余計なものを付けず梁をしっかりと見せ

間接照明のみで室内を照らす様につくりました。

LEDの電球色(オレンジの光のこと)を採用したため、

十分な明るさを確保しながら落ち着きのある空間ができたと思います。

完成がとても楽しみです

 

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築して頂いたお施主様宅を定期点検させて頂きました。

2016年03月01日 20時05分15秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です。

溜ってしまっていたブログをまとめてアップしております

くまごろう監督ことクマのす~さん(←勝手にハンドルネーム変えました)と

お施主様宅の定期点検を実施させていただきました!

屋根の点検や内装・設備などの一般点検項目や

生活していて気になった点などを確認させていただき

対応させて頂きます。

日頃の疑問などぜひこの機会にご相談下さい。

 

 

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区興津にて重量鉄骨津波対策住宅新築工事施工中です。

2016年03月01日 19時57分48秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です。

久しぶりにブログに復活です!!

鉄骨工事が完了し、

 

外壁ALCパネルを施工

 

塗装工事完了し徐々に完成に近づいてまいりました

現在、大工工事も完了しエクステリア工事も進めてます

3月末の完成予定です

あともう少し頑張ります!

 

アイ・ディー・スリーの池田建設

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384
静岡 支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所: 沼津市五月町12-27   tel 0120-333-271

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする