いい天気が続く。
昨日は自治体キャラバンによる市との懇談。労働問題について。
埼玉労連、自治労連などの役員も参加。
八潮土建の役員が中心に市の関係部署との懇談。私も出席。
この取組は毎年、県内すべての63自治体に
自治体職場の労働条件などをアンケートで回答を求め、それに基づく懇談。
近年、自治体職場で正規職員の削減、非正規職員の増大が顕著で、
それに伴う市役所業務の過重、市民サービスの後退などが問題になっている。
人口が増えている八潮は「新規職員を増やしている」との回答だったが、
平成2年から80人近い市の職員を減らしてきている。
国の政策によるものだが、結果、正規職員がやる仕事を非正規職員が請け負っている。
「平成の大合併」「小さい政府」「行革」「民間委託」などの
嵐のような公務職場縮小の攻撃が続き、自治体職場の大変さを思う。
市の職員を減らすことで、市民へのサービス低下につながることに。
市の職員と市民との協力共同の関係が大切。
市議会議員はその橋渡しの役目も。

運動不足で体重がじわじわと上昇。今朝、軽いランニングでひと汗。
ビルの合間に雪をかぶった富士が。
昨日は自治体キャラバンによる市との懇談。労働問題について。
埼玉労連、自治労連などの役員も参加。
八潮土建の役員が中心に市の関係部署との懇談。私も出席。
この取組は毎年、県内すべての63自治体に
自治体職場の労働条件などをアンケートで回答を求め、それに基づく懇談。
近年、自治体職場で正規職員の削減、非正規職員の増大が顕著で、
それに伴う市役所業務の過重、市民サービスの後退などが問題になっている。
人口が増えている八潮は「新規職員を増やしている」との回答だったが、
平成2年から80人近い市の職員を減らしてきている。
国の政策によるものだが、結果、正規職員がやる仕事を非正規職員が請け負っている。
「平成の大合併」「小さい政府」「行革」「民間委託」などの
嵐のような公務職場縮小の攻撃が続き、自治体職場の大変さを思う。
市の職員を減らすことで、市民へのサービス低下につながることに。
市の職員と市民との協力共同の関係が大切。
市議会議員はその橋渡しの役目も。

運動不足で体重がじわじわと上昇。今朝、軽いランニングでひと汗。
ビルの合間に雪をかぶった富士が。