アメリカ大統領選挙の開票が進んでいる。各州に配分された選挙人の獲得を争い、過半数の270人を確保した候補が当選に。大接戦。どちらが勝つかわからない状況とか。
個人的にはハリスさんをと願っているが、ガザ侵攻を進めるイスラエル支援の対応には賛同できない。アメリカの若者たちの中にもこうした意見が広がっているとか。
豊富な資金力と政財界に大きな影響力を持つ在米ユダヤ人協会の意向に背くことができない構造。トランプ氏にしても同様。
日本の政界も同様。今回の選挙で大躍進した国民民主党にしても、連合の大手企業の支援があり、原発ゼロも言えず、大企業の内部留保への課税も言えない。企業団体献金の禁止についても国民民主党はもちろん賛成しない。
政治の表舞台の政党、議員の政策は残念ながらその裏にある支援組織の動向に左右される。企業団体献金がその構造を支える。政治は国民のためでなく、企業団体献金の寄付者の意向に沿った政治にならざるを得ない。
日本共産党は一貫して企業団体献金の禁止を求めている。献金は有権者である個人が自分の支持する政党、議員に募金して活動を支えることが基本。
有権者でもない企業団体が政治資金を献金することは、金で政治を動かすことにつながると批判している。見返りを求めないで何億、何千万円もの献金を企業団体がするはずがないことは明瞭。
やっと秋の到来。我が家の庭に菊の花。