こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

「しんぶん赤旗」の見本紙を配布

2024年11月30日 | 日記

 快晴の天気が続く。今日は午前、午後と地域のニュース読者に手紙をつけて「しんぶん赤旗」の見本紙を配布。来年は参議院選挙、都議選、そして八潮の市議会議員選挙。日本共産党のことをもっと知ってもらうためには、「しんぶん赤旗」を読んでもらうことが一番。

 近年、活字離れ、新聞離れが広がっているが、文字を読むこと、書くことは人間にとって思考する基本。

 見本紙を配りながら、何人かの方と話す。話した人からは「頑張って」と激励される。「自民党はもう駄目だよ」「金まみれ」「公明党もだめだね」「自民党べったりで選挙の時だけ」などの声も。

 明日も時間を取って地域の人を訪問。政治を前に進めるために、ともに力を合わせようと。

快晴の一日 大瀬の浅間神社


八潮の小中一貫教育「はばたき2024」研究発表会に参加

2024年11月30日 | 日記

 昨日、八潮市の小中一貫教育「はばたき2024」研究発表会があった。

 八潮の小中一貫教育は施設分離型で19年目。毎年その研究成果を各ブロックごとで発表。今年は八潮中学校、松之木小学校、潮止小学校の3校。

 市議会議員にも案内があり参加。午前中は松之木小学校へ。各学年2クラス、支援学級2クラス。2年生の体育と5年生の国語の授業を参観。体育はマット運動。ゲーム感覚で、子どもたちがのびのびと運動しているのが印象的。

 支援学級にもお邪魔して子どもたちの様子を見せてもらった。

 午後からは八潮中学校へ。支援学級の道徳の授業、2年生の美術、1年生の体育(柔道)を参観。支援学級の子どもたちの活発な話し合いに関心。

 3時から全体会。研究発表と講評。いつもやや物足りない思いに。子どもたちを返した後での短時間でのまとめ、ということもあるが、やや、整いすぎて気になるところ。もっとフランクに参加者から平場で感想意見など大いに出し合うなどあってもいいのでは。そのほうが研究授業を担当した教員にとっても参考になるのではないか。

 そんなことを考えながら、朝から夕方4時半過ぎまで研究会を終えた。長い一日だったが、子どもたちや現場の先生たちに会える楽しみは何より。

八潮市立松之木小学校 玄関のイチョウが見事に黄金色に。青空とのコントラストが素晴らしい

八潮中学校4階から北西方面に秩父の山 武甲山が見える