昨日、6月23日は沖縄慰霊の日。
第2次世界大戦、アメリカとの戦争で戦場となった沖縄。
日本軍の組織的な戦闘が終結したとされるのが6月23日。
沖縄南部の摩文仁の丘に平和の礎がある。
追い詰められた日本軍と住民が悲劇的な最期を迎えた地。
日米双方で20万人の犠牲者。
毎年、沖縄県主催の慰霊祭が開催される。
玉城デ二ー県知事の平和宣言。78年前の戦争の記憶と今、沖縄県内に配備されている
自衛隊基地とミサイル。また沖縄が戦場になるのでは、との不安が広がる。
平和の話し合いしか、戦争を避ける道はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/dde924c2ed8c204003c8f8592cb9023e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/1fc6e47a249216a9372de28e37d640e2.jpg)
第2次世界大戦、アメリカとの戦争で戦場となった沖縄。
日本軍の組織的な戦闘が終結したとされるのが6月23日。
沖縄南部の摩文仁の丘に平和の礎がある。
追い詰められた日本軍と住民が悲劇的な最期を迎えた地。
日米双方で20万人の犠牲者。
毎年、沖縄県主催の慰霊祭が開催される。
玉城デ二ー県知事の平和宣言。78年前の戦争の記憶と今、沖縄県内に配備されている
自衛隊基地とミサイル。また沖縄が戦場になるのでは、との不安が広がる。
平和の話し合いしか、戦争を避ける道はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/dde924c2ed8c204003c8f8592cb9023e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/1fc6e47a249216a9372de28e37d640e2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます