先日「健康管理」で主人のことを書きましたが、
やっと昨日病院へ行ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
咳をすることで気道の線毛が剥がれおち、過敏になった気道に冷たい空気等の刺激があると咳が誘発され、また線毛が剥がれおちるという悪循環になっていたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なのでまず咳を止めることが大切で、咳止めと気道を広げるお薬を頂きました
昨夜はほとんど咳をしていなかったように思います
実はここのところ夜間の主人の咳で、私は睡眠不足…
主人は夜間咳をしていても、そのことを覚えていないくらい熟睡しているので、私の睡眠不足には気づいていない様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私も「これくらい大丈夫」なんてことは思わないようにしよう
若い頃は大丈夫だったことも歳をとるとそうもいかないようになっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
早く治りますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
やっと昨日病院へ行ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
咳をすることで気道の線毛が剥がれおち、過敏になった気道に冷たい空気等の刺激があると咳が誘発され、また線毛が剥がれおちるという悪循環になっていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なのでまず咳を止めることが大切で、咳止めと気道を広げるお薬を頂きました
昨夜はほとんど咳をしていなかったように思います
実はここのところ夜間の主人の咳で、私は睡眠不足…
主人は夜間咳をしていても、そのことを覚えていないくらい熟睡しているので、私の睡眠不足には気づいていない様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私も「これくらい大丈夫」なんてことは思わないようにしよう
若い頃は大丈夫だったことも歳をとるとそうもいかないようになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
早く治りますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます