おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

ソフトに影響する?「Windows10」

2016-01-25 19:37:21 | Windows10
今朝、少し溜まっていた洗い物をしようと栓をひねったら、「アレ、お湯が出ない!」
お湯が出ないなんて、こちらに引っ越してきて初めてのことでした。

水は出たのでホッとしました・・・。

次に、うちの14歳の高齢犬、昨夜の寒さ大丈夫だったかな?と様子をみようと、台所のガラス戸を開けようとしたら凍り付いて開かない!のです。
玄関から物置に行ってみたら、ワンコは元気そのもの、勢いよく飛び出してきました。
ヤレヤレ、犬は歳をとっても元気ですワ。
犬用の汲み置きのバケツの水はガチガチに凍っていました。
そんな状況でも、雪は全く家の周りに降っていませんでした。

さて、Windos10ですが、色々と、使用しているソフトに影響が及んでいます。
昨日、私たちの教室で使っているグラフィックソフト「ArtRageデモ版」ですが、Ctrlを押しながら、直線を引こうとしたら、10持参の2人の生徒さんたちのPCが反応しませんでした。

7と8、8.1の人は問題なく出来ました。
ちなみに、私のPC、昨日は10を持参していましたが、何の問題もなく線が引けましたので、サッパリ訳が判りません。


線を引いて、ステンドグラスを作成しました。
熟練した彼女達、何とかテクニックでカバーして作品を作っていました。
デモ版と言えど、これでは本ソフトはウッカリ購入できません。

うちの教室は、Windows7の人が殆どです。
とにかく7に関しては、家のXPのPC2台7にアップグレードしましたが、今まで問題らしい問題がが起きていません。

私は、購入したとき7だった1台は10にして使っています。
10にアップグレードして問題の多かったもう1台のPCは7に戻して使っています。
(10にアップグレードしたら、「水彩8」が使えなくなった、IMEツールバーが変になった等・・・etc)

午後からやってきた一人の生徒さん、右下から出てくる「10のアップグレード」の吹き出しがうっとおしいので、消してほしいとのことで、取りあえず出てこないように設定しました。

私もタスクバーからの吹き出しがうざいので、「KB3035583」をアンインストールしました。
今、右クリックしてみると、こんな表示が出てきます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10 アップグレード後、使えなくなったソフト。

2015-11-26 11:53:04 | Windows10
W「indows10にアップグレード後、ソフトが使えなくなった」で、検索してみると、





私の場合、10にアップグレードして暫くたって、お絵かきソフト「水彩8」が変になっているのに気がついた。

あれこれ触ってみたが、何をクリックしても動作しない。
最後には強制終了しないとどうにもならない。

アンインストール後、入れなおしてみたが、やはり同じ結果となった。
ちなみに、「水彩7」も「水彩8」をアンインストール後、インストールしてみたが、動作しなかった。

これは、多分Windows10へのアップグレードが原因していると思った。

その後、インターネットからダウンロードしたソフトも同じく、動作しない現象が起きたので、いよいよこれは7に戻すしかないかなと迷っていたが、ついに今日決行した。

スタート→更新とセキュリティ→回復→Windows7に戻す→開始する

アップグレードした時は3時間くらい「時間がかかったが、今回は30分くらいであっという間に元の7に戻った。

「水彩8」を試してみると、ちゃんと起動し、使えるようになった。

日頃使っているソフトがアップグレードしたため使えなくなる、こんな現象が一番困るわね。

でも、元に戻せてよかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2台目のPCをWindows10に.

2015-11-15 15:22:50 | Windows10
1台目のPCを10にした直後、いろいろ不具合が起きて対処に追われた。

回復から、やり替えて、とても調子が良くなり、その後はほとんど問題なし。
なれる意味で使っていいるうちに、10のPCが次第に馴染んできた。

先日、動画を10のムービーメーカーで扱っていると、「ビデオの手ぶれ補正」というツールを見つけた。
補正してみると、見ていて、めまいがしそうなくらいぶれていた、動画が、とても見やすくなった。
動画は、三脚を持ってないので、カメラを構えているうちに、ユラユラとぶれてくる。
撮った動画を取り込んでみると、酔っ払いそうなのだ。

7の最新版にはこの機能がついていない。
7のムービーメーカーを入れなおしてみたが、手ぶれ補正は出てこない。

よし、こうなったら、ビデオのライティングソフトも購入したことだし、10にアップグレードだ。

















というわけで、昨日朝から、アップグレードを試みた。
以前の10は、マイクロソフトのサイトからやったので、少しややこしく感じた。

今回、右下のタスクトレイから出てくるアップグレードをクリックしたら、ほぼ全自動的に10になってしまった。
途中、買い物に出て行って、帰宅してみるともう10になっていたというくらいで。
所要時間は、3時間くらい。
まあ、途中買い物に出たから、正確なことはわからない。



最初、もう1台の10に比べて、少し遅いと感じた。
不要なソフトを抜いたり、ディスクのクリーンアップをかけると、次第に調子よくなってきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10初期設定

2015-10-28 21:14:16 | Windows10
使っていた7が故障して、10を購入した生徒さんのPCを、午後から初期設定した。

10の初期設定は初めてだったので、チョット心配だったが、初期設定そのものは簡単に出来た。
初めは、インターネットに接続せず、付属しているマニュアル通りにやればいい。



少しややこしいのは、「Office」のセットアップだ。
7まではCDが付属していたが、今は、小さなカードの中に「プロダクトキー」が記入されている。
その小さな文字を画面に入力していく。



「Offie」は、インターネット接続して、「マイクロソフトアカウント」を取り、「サインイン」が必要だ。
最近は、何でもインターネット接続が前提になっている。

アレ?「Office」は、「2013」が入っていた。

10は「2016」が入るんじゃ?
「2016」もう出てますよ~。

店に問い合わせてみると、店頭のPCには、まだ「2013」が入っているとのことで。。。
発売直後は、いつもこんな感じ。
そういえば、この前、良いパソコンなのに、えらく安いと思ったPCを見ると、Office2010が入っていた。







「WindowsLive Essential」はインストールされてないので、ダウンロードしなくてはならない。

メールは、「Outlook」を使えば、特に「WindowLiveメール」を設定しなくてもついでにメールが使えるので、便利だ。

後は、「マイクロソフトEdge」の画面を、「Yahoo」に変更したり、ディスクトップの画面をカスタマイズ、その後使っていたソフトをインストールするだけ。
使いやすいようにカスタマイズしていたら、3時間くらいかかってしまった。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10 システムの復元は

2015-09-25 07:37:45 | Windows10
今朝は、変だったWindows10、その後は何事もなかったように動いている。

最近は、大概10を授業に使っているから、もしも授業中に、この前のようなエラーが出たらと、考えるだけで憂鬱になる。
かと言って、もう一台予備のパソコンを持ち歩くわけにも行かないし。

この間、エラーが出た時、システムの復元を試してみたら、元に戻ったと書いている記事をみた。

私の場合、再起動を何度か繰り返して何とか戻ったが、これでダメなら復元をかけようと思っている。
でも、できることなら何とかこのままでいけますように。
マイクロソフトも、すべてのパソコンを検証するのは、無理だけど、あまりいい加減なことしてたら、いくら無料でもみんなソッポ向くわヨ。


さて、システムの復元だけど、検索してみると、10のシステムの復元はここから。

思いついて、10の検索欄に「システムの復元」と入力してみると→復元ポイントの作成→システムのプロパティとこんな画面が出てきたが、ここから復元出来ないのかな?




「OS」が変わるたびにいつも思うけど、できることは同じなのに、場所を変えて、混乱させる。
何でやり方だけコロコロ変えるんだろう?
やっとわかりかけた頃に、やり方が変わって、また、まごつく。

今思えば、「XP」が一番分かりやすく良かったなと思う。strong>








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする