毎日、お絵描きや、画像処理で鮮やかな色を使う。
これらの効果について調べてみると、
脳に関しては、「視覚の後頭葉」→「記憶の保管、図形の認識をする側頭葉」→
「思考、判断、想像、分析の前頭葉」→「筋肉を収縮させる頭頂葉」
という具合に刺激を与えてくれます。他に、集中力や手先の器用さ、
想像力を養うなどの効果も期待できます。
と難しいことが載っている。
一番重要な効果は認知症予防が期待できるということかも。
色を塗っていくとき、どんな作品になるんだろうと、何となくワクワクする。
紙に描く絵と違って、描き方や、作法にとらわれず、デジタルは何をやって
もいいというのが、とても気に入っている。
つまり、変になった作品でもゴマカシが効くということ。
実はこれが言いたかった。(笑)
人前で、恥ずかしげもなく、よくぞ絵を描けるわと、時々思うことがある
マウスで描いた文字なんぞ、到底人様にお見せできるものではないけれど、・・・・
今日掲載する絵の中の文字は、半分は私、半分はコンピューターが書いたものなのです???
字体は確かに私に似ているが、180度回転してもこんなにうまく到底書けない。
この3点の絵は、午後の授業時間に忙しく作成。
これらの効果について調べてみると、
脳に関しては、「視覚の後頭葉」→「記憶の保管、図形の認識をする側頭葉」→
「思考、判断、想像、分析の前頭葉」→「筋肉を収縮させる頭頂葉」
という具合に刺激を与えてくれます。他に、集中力や手先の器用さ、
想像力を養うなどの効果も期待できます。
と難しいことが載っている。
一番重要な効果は認知症予防が期待できるということかも。
色を塗っていくとき、どんな作品になるんだろうと、何となくワクワクする。
紙に描く絵と違って、描き方や、作法にとらわれず、デジタルは何をやって
もいいというのが、とても気に入っている。
つまり、変になった作品でもゴマカシが効くということ。
実はこれが言いたかった。(笑)
人前で、恥ずかしげもなく、よくぞ絵を描けるわと、時々思うことがある
マウスで描いた文字なんぞ、到底人様にお見せできるものではないけれど、・・・・
今日掲載する絵の中の文字は、半分は私、半分はコンピューターが書いたものなのです???
字体は確かに私に似ているが、180度回転してもこんなにうまく到底書けない。
この3点の絵は、午後の授業時間に忙しく作成。