1月に1回、パソコンクラブの会議がある。
終了後、パソコンの自由活動があるが、何故か今日は入りきらないほど
大勢の参加者で教室は、異様なほどの熱気に包まれていた。
8.1のPCは、動画書込みソフトが入っていないことは何度もブログに書いた。
その「DVDメーカー」は、8.1では入ってないので、本当に難儀する。
書込みソフトは色々発売されているから、買ってくれということだろうが、・・・。
7ではムービーメーカーで、動画を編集後、DVDメーカーで
DVDに書きこむことが出来る。
7に入っていて8に入ってないのはおかしい!。
元々ないものなら仕方ないが、便利に使っていたものがないのはとても不便だ。
ボヤいても仕方ないから、もし買うとしたら、私のお勧めのDVD書込みソフトは、「 Video to DVD 2」。
だけどそれは、インターネットで購入ということになるので、
インターネットで買い物なんかしたことない人、まずは尻込みするので、
それからして、お手伝いということになる。
購入しても、パッケージにサポートの電話番号は載ってない。
どんなソフトでも、電話でサポートを受けようと思ったら、
URLを入力してややこしい手続きをして、やっとたどり着くという
パターンが殆どだ。
しかもサポートは、まずメールが殆ど。
電話に出てもらおうと思ったら、大変な労力を要する。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
食品買っても、裏に電話番号載ってるでしょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ゴチャゴチャ電話されて、人出いるし大変なのは解るけど、
ややこしい物を売る限りは、ちゃんと連絡先乗せるのが礼儀じゃないのかしら?
その会社が親切だと解ったら、ソフトも売れると思うけど。
今日来ていた生徒さんの一人も、ソフトを先日購入したが、どうしたら
いいのか解らず、
買ったソフトを持参してきてた。
「 Video to DVD 2」は、メールに入っている長ったらしい
番号を入れたり、インストールは結構ややこしい。
複数のパソコンにインストールされまいと、ややこしいインストール手続き
取っているんだろうけどね。
今日の作品、かなり以前作ったので何を参考にさせてもらったのか忘れてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/3212b66bd58e592fae1d56ced04894e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/9db2c29d9a1cb0f35875a3171c6a7ec4.jpg)
終了後、パソコンの自由活動があるが、何故か今日は入りきらないほど
大勢の参加者で教室は、異様なほどの熱気に包まれていた。
8.1のPCは、動画書込みソフトが入っていないことは何度もブログに書いた。
その「DVDメーカー」は、8.1では入ってないので、本当に難儀する。
書込みソフトは色々発売されているから、買ってくれということだろうが、・・・。
7ではムービーメーカーで、動画を編集後、DVDメーカーで
DVDに書きこむことが出来る。
7に入っていて8に入ってないのはおかしい!。
元々ないものなら仕方ないが、便利に使っていたものがないのはとても不便だ。
ボヤいても仕方ないから、もし買うとしたら、私のお勧めのDVD書込みソフトは、「 Video to DVD 2」。
だけどそれは、インターネットで購入ということになるので、
インターネットで買い物なんかしたことない人、まずは尻込みするので、
それからして、お手伝いということになる。
購入しても、パッケージにサポートの電話番号は載ってない。
どんなソフトでも、電話でサポートを受けようと思ったら、
URLを入力してややこしい手続きをして、やっとたどり着くという
パターンが殆どだ。
しかもサポートは、まずメールが殆ど。
電話に出てもらおうと思ったら、大変な労力を要する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
食品買っても、裏に電話番号載ってるでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ゴチャゴチャ電話されて、人出いるし大変なのは解るけど、
ややこしい物を売る限りは、ちゃんと連絡先乗せるのが礼儀じゃないのかしら?
その会社が親切だと解ったら、ソフトも売れると思うけど。
今日来ていた生徒さんの一人も、ソフトを先日購入したが、どうしたら
いいのか解らず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「 Video to DVD 2」は、メールに入っている長ったらしい
番号を入れたり、インストールは結構ややこしい。
複数のパソコンにインストールされまいと、ややこしいインストール手続き
取っているんだろうけどね。
今日の作品、かなり以前作ったので何を参考にさせてもらったのか忘れてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/3212b66bd58e592fae1d56ced04894e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/9db2c29d9a1cb0f35875a3171c6a7ec4.jpg)