ポスター作りには、「Word」より、「Powerpoint」が簡単に作れる。
「Powerpoint」に「デザインテンプレート」は、それほど入っていないが、
ダウンロードしたら素敵なテンプレートが沢山あるし、好みで
自分で作ることも出来る。
作品展では、それにまつわる雑用がとても多いので、一つでも片づけて
おきたいという気持ちから、今朝は少し早いが、6月初めに予定している
作品展のポスターを「powerpoint」で作ってみようと思った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
背景に合わせてワンクリックで文字も変わるので、「Word」ほど手間が要らない。
文字はどこへでも移動でき、枠線を実線にしただけで、色、大きさ
フォントも変わり、レイアウトはサイドを見ながら合わせられるからとても便利だ。
今までやった教室でも好評だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
背景によって受けるイメージが全く違ってくるのも楽しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「Powerpoint」に「デザインテンプレート」は、それほど入っていないが、
ダウンロードしたら素敵なテンプレートが沢山あるし、好みで
自分で作ることも出来る。
作品展では、それにまつわる雑用がとても多いので、一つでも片づけて
おきたいという気持ちから、今朝は少し早いが、6月初めに予定している
作品展のポスターを「powerpoint」で作ってみようと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
背景に合わせてワンクリックで文字も変わるので、「Word」ほど手間が要らない。
文字はどこへでも移動でき、枠線を実線にしただけで、色、大きさ
フォントも変わり、レイアウトはサイドを見ながら合わせられるからとても便利だ。
今までやった教室でも好評だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
背景によって受けるイメージが全く違ってくるのも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/9f8fb84dcdb1184dae04e2bcf2f5682a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/716cfe4d7fc18f0babb3615692cd2000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/1557f59bc785379e7f6d0f3a1909243b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/dbad8748e75297bfd5ccb2158faa070c.jpg)