今日は、1か月に一度の骨の治療。
30分程度の点滴と、のみ薬をもらう。
2013年11月、何の気なしに骨密度の検査を受けてみたら、若い人との比較62%、同年代と比較82%!だと言われた。
ヒ~、ショック!骨密度だけは人並み以上だと思っていたのに。
同年代より低い!
先生曰く、「このままだと、こけたら骨ペッキン、寝たきりになるか、寝たきりになったら認知症や。胸の骨が折れたら、背中もくの字に曲がってしまうでエ
」
「セ、先生、脅かさないでよ。」
それから、1か月に一度の病院通い。
2015年5月、若い人との比較80%、同年代との比較106%。
やっと、人並みになった。
骨粗しょう症は、適切な治療で治る。
しかも、認知症と骨祖しょう症は関係があるそうだ。
インターネットで調べた、一つの症例だがこんな例もある。
以前は現状維持がせいぜいだったと思うが、治療も進んでいる。
このブログ見た方達も、一度しっかり調べてもらっといた方がいいですね。
さて、今日の1枚も、パステル絵。

30分程度の点滴と、のみ薬をもらう。
2013年11月、何の気なしに骨密度の検査を受けてみたら、若い人との比較62%、同年代と比較82%!だと言われた。

ヒ~、ショック!骨密度だけは人並み以上だと思っていたのに。

同年代より低い!

先生曰く、「このままだと、こけたら骨ペッキン、寝たきりになるか、寝たきりになったら認知症や。胸の骨が折れたら、背中もくの字に曲がってしまうでエ

「セ、先生、脅かさないでよ。」

それから、1か月に一度の病院通い。
2015年5月、若い人との比較80%、同年代との比較106%。
やっと、人並みになった。
骨粗しょう症は、適切な治療で治る。
しかも、認知症と骨祖しょう症は関係があるそうだ。
インターネットで調べた、一つの症例だがこんな例もある。
以前は現状維持がせいぜいだったと思うが、治療も進んでいる。
このブログ見た方達も、一度しっかり調べてもらっといた方がいいですね。
さて、今日の1枚も、パステル絵。
