このところ、クラスでLineやZoomミーティングの授業が多い。
各クラス共3回~4回教室で練習してもらって、
自宅からサービスでテレワーク授業。
Zoomで一番いいなと思うのは、レコーディング機能。
難しいことは出来ないけど、画面共有して、
私の講義内容を生徒さんにレコーディングしてもらってる。
自宅からだとパニクるのか?
とにかく全員集合するまでが時間がかかる。
無料のzoomは40分間のみです。
ワアワア言っているうちに40分間くらいすぐ過ぎてしまうので、
一旦全員終了して、次の40分間でレコーディングしてもらう。
ミーティングが終了するとZoomの変換が始まって、
勝手にmpeg4の動画形式で保存される。
終了後は保存された動画形式のテキストを後でゆっくり見てもらって
学習してもらったらいいというわけです。
分からなければ、何度でも再生できますし。
内容は簡単な教材、もしくは復習教材を使いますが、
次の40分間にミーティングに入ってこれない人もいるし、
どこか触っているのか?
画面の本人の画像が付いたり消えたりする人もいる。
私も少しは慣れたけど、ユックリと思っても時間が気になり
口調が早くなる。
レコーディングした初めの部分は顔が映ってワイワイ言っているだけだから、
少し慣れたら、必要な個所の動画をカットしてもらおうと思っています。
でも、タダでこれだけ出来たらスゴイですし、
生徒さんもワアワア言いながらも結構楽しんでいるようです。


3Dペイントのお絵かきは本当に難しい。
誰か教えてほしいと言っていたけど、当面はダメ、ダメ!
私が教えてほしいわ。
ワカメってどんな形だっけ?😜
どう見たって単なる葉っぱです。

鍋と蓋が合わない!😣

やかんの取っ手がひん曲がっている。😢
