私の場合テキストを印刷する機会が多いので、プリンターだけは不可欠な道具。
昨年暮れに1台キャノンのプリンターが故障したので、もう1台のEPSONプリンター(EP-EPSON803AW)を大事に使ってきた。
サポート期限はもうとっくに切れていて、故障しても修理に持ち込めなくなっている。
このプリンターは結構優れもので、購入時が2011年7月11日だから、もう十年近く一度の修理も故障もなく動いてきた。
今朝、数十枚のテキストを印刷したあと、ついに出てきた。
「廃インク吸収パッドが限界に近づいています。」

自分で吸収パッドを修理出来たらするけど、機械音痴の私。
そんなこと到底できようはずがないから、いよいよプリンターを購入しないと仕方ないわ。
調べていたら、こんなの出てきたけど。どうなんだろう。

先日マイナンバーカードを受け取って、マイナポイントが5,000ポイントついたと思ったら、早速右から左に使い道がついたわ。
かなり足さないと買えないけど。
