4日の夕方、嫁の実家の鹿児島に行っていた長男家族が我が家に到着した。
暮れに作ったおせちはなくなっていたので、4日は朝からもう一度おせち料理を作り歓迎した。
次男家の孫もまたやってきて、長男家が到着するのを待ち切れず食べ出した。
到着した長男家の孫もすぐに馴染んでご馳走を喜んで食べてくれた。
食後はカルタやおもちゃでいとこ同士で遊べるようになった。
るーちゃんは総勢12人に圧倒され、疲れた様子。
この日はしーちゃんの1周忌だったので、みんなでしーちゃんの思い出話もした。
5日は私の実家にお年玉をもらいに行ったり、外食したり、ショッピングセンターに行ったりし
帰ってからはケーキ作りをした。
夕食後にケーキを食べると、もうお別れの時間になった。
お姉ちゃんは「4月の入学式の時に神戸に来てね」と言って帰り際には泣いていた。
弟の方は神戸の家に帰ることを知ると「やったー!」と喜んでいた。
帰ってお気に入りのゲームがしたいようだ。
ラッシュもなく5時間後の夜中に神戸に無事到着したと連絡が入った。
これで我が家の賑やかなお正月が終わった。
そして今日は私の時間。
毎月第一日曜日に開催されている霜降会の例会に初めて参加した。
いつも宇部日報で例会の記事が載るので参加してみたいと思っていたのだが、
今回は先輩が「行ってみない?」と誘ってくれたので腰が上がった。
この会は霜降山山系を4つ集合場所から毎月登っておられ、今月は真締川ダム9時集合だった。
駐車場が一杯になるほどの参加者、50人くらいだろうか?
こんなに集まるのかと想像以上だった。みなさん、お元気。
コースはまず11月にドウダンツツジを見てから登った前城に登り、
その後「男山」頂上に登った。
先輩やそこで会った知人とおしゃべりしながら歩いたので、ルンルンお散歩気分で
あっという間の時間だった。
お昼には集合場所にもどるので、お弁当もいらず、
休憩の時のおやつと飲み物だけ用意すればいいので気楽に参加できる。
今日はお天気もよく最高の初登りができた。
休憩風景
前城
男山のサザンカ
我が子が小さい時に緑の日の植樹祭で登っていたのがここ「男山」だったのだ。
228メートルと書いてある。
今年は月1は登る!という目標を立ててみた。
暮れに作ったおせちはなくなっていたので、4日は朝からもう一度おせち料理を作り歓迎した。
次男家の孫もまたやってきて、長男家が到着するのを待ち切れず食べ出した。
到着した長男家の孫もすぐに馴染んでご馳走を喜んで食べてくれた。
食後はカルタやおもちゃでいとこ同士で遊べるようになった。
るーちゃんは総勢12人に圧倒され、疲れた様子。
この日はしーちゃんの1周忌だったので、みんなでしーちゃんの思い出話もした。
5日は私の実家にお年玉をもらいに行ったり、外食したり、ショッピングセンターに行ったりし
帰ってからはケーキ作りをした。
夕食後にケーキを食べると、もうお別れの時間になった。
お姉ちゃんは「4月の入学式の時に神戸に来てね」と言って帰り際には泣いていた。
弟の方は神戸の家に帰ることを知ると「やったー!」と喜んでいた。
帰ってお気に入りのゲームがしたいようだ。
ラッシュもなく5時間後の夜中に神戸に無事到着したと連絡が入った。
これで我が家の賑やかなお正月が終わった。
そして今日は私の時間。
毎月第一日曜日に開催されている霜降会の例会に初めて参加した。
いつも宇部日報で例会の記事が載るので参加してみたいと思っていたのだが、
今回は先輩が「行ってみない?」と誘ってくれたので腰が上がった。
この会は霜降山山系を4つ集合場所から毎月登っておられ、今月は真締川ダム9時集合だった。
駐車場が一杯になるほどの参加者、50人くらいだろうか?
こんなに集まるのかと想像以上だった。みなさん、お元気。
コースはまず11月にドウダンツツジを見てから登った前城に登り、
その後「男山」頂上に登った。
先輩やそこで会った知人とおしゃべりしながら歩いたので、ルンルンお散歩気分で
あっという間の時間だった。
お昼には集合場所にもどるので、お弁当もいらず、
休憩の時のおやつと飲み物だけ用意すればいいので気楽に参加できる。
今日はお天気もよく最高の初登りができた。
休憩風景
前城
男山のサザンカ
我が子が小さい時に緑の日の植樹祭で登っていたのがここ「男山」だったのだ。
228メートルと書いてある。
今年は月1は登る!という目標を立ててみた。