海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

脱走犬

2008-10-09 20:17:11 | Weblog
先月9、10日のブログにあるようにビーグルの「しーちゃん」がフェンスを飛び越えて脱走するようになっていたが、ダニはつけてくるし、最近では用事で訪れた人に吠え付くしで困っていた。

それでも敷地からは出て行かないようだったので様子をみていたが、とうとう一人で(1匹で)海辺に出て行ったり道の向かい側の団地に行ったりするところを主人に目撃されて御用となった。フェンスの中で自由にさせていたが仕方なく4メートル位のワイヤーでつながれることになった。
最後はサバの頭をくわえて来たらしい

「そりゃあ、仕方ないよ。あんたが出て行くからよ」と声をかけるが完全にはぶてている(すねている)

かわいそうに思って主人も私が遅い時は夕方ワンコ散歩に行ってくれるようになった

うたた寝からさめた

2008-10-08 22:39:39 | Weblog
午前中は運動会の練習をしてから散歩、午後からは職員会議。
疲れて夕食後さっきまでうたた寝していた。ワインを飲み、お腹が一杯になって眠気がきたみたい

昨日の前の園の運動会総練習の様子。
去年受け持った子ども達が元気にオープニングの体操をしている。

秘蔵っ子

2008-10-07 20:47:12 | Weblog
今日は3月まで勤めていた前の園の運動会総練習を応援に行った。
この土曜日の本番は仕事で行けないので総練習を見させてもらったのだ。
みんなすっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんになり楽しく競技や遊戯を頑張っていた。

その後は友人と回転寿司ランチをとってレディースデイの映画館へ。
先週の土曜日から始まった「容疑者Xの献身」を観た。
原作を読んでいたが、最初から最後まで引き込まれて観ていた。

帰ってからはたっぷりワンコ散歩をして、後は暗くなるまで久々にバラの手入れをした。手入れといってもつるバラがツルを伸ばして大変なことになっていたからチョキチョキ切り詰めたというだけ・・・
山にばかり行っていた間に虫や病気が付いてしまったぁ~
それでもひとつ、二つと秋のバラが咲いている。

またまたびっくり!

2008-10-06 22:31:46 | Weblog
昨日一緒に山に登った82歳の「長老」さんから電話がかかって来て「昨日のデジカメの写真をパソコンで送って下さい、山の会のホームページに記録を載せるから」と言われた。パ、パ、パソコンもバリバリできるのだ。
そういえば昨日の山行では「記録係り」に任命されていたっけ。
それでメモ帳に登り始めた時間とかを小まめに書いておられた。
ご自身もデジカメを持って撮られていたが家にはインターネットがないそうで「hotmair」というサイトをどこかのパソコンを借りて利用されているらしい。
それでいましがた言われたアドレスに写真を添付し送っておいた。

その方は山頂でしゃがんで写真を撮られていたので花の写真かな?と最初思っていたが、どうやら違っていて「三角点」の写真を撮るのが趣味らしかった。私は山頂の看板?で撮っているが、その方は地面から出ている四角錐のレンガみたいな三角点を登った先々でしゃがんで撮っておられるのだ。

それにしてもまたまたおそるべき82歳に敬服した。

立花山

2008-10-05 21:25:59 | Weblog
7時半に防府(防府山の会主催)を出発したが下関ごろからもう小雨が降りだした。
予定では大分の津波戸山だったが鎖場や石橋のある、ちょっと怖そうな山で雨の日はますます危険ということで変更になった。

ベテランさん達がどこがいいか考えて福岡市の立花山という山に登ることになった。ベテランさんは「丘みたいな山ですよ」と簡単そうに言っていたが私にとっては立派な山登りだった。
山の中ではすごく太いクスノキ群に驚いた、三日月山にも寄って昼食を取り下った。
雨はほとんど大丈夫で下ってから降り出したのでラッキーだった。

今回のメンバーの中では私が一番若輩者で「長老」と呼ばれている男性はなんと!82歳と言われた(前列右)
足取りもしっかり、もちろん言われることも「ごもっとも」って感じ、車の運転もされていた。
その方は60歳から山歩きを始められたそうで、ある人から「60で始めたら80まで登れるよ」と言われたとおっしゃっていた。そして本当にそうなったと。
私もこんなふうに歳をとりたいと思った。

帰りには「山グッズ」の専門店が入っているショッピングセンターに1時間ほど寄った。でも余分なお金を持って行ってなかったので何も買えなかった。

さあ明日からはまた仕事だ、



週休

2008-10-04 20:28:35 | Weblog
午前中は実家の買い物の手伝いをして昼食は栗入り炊き込みご飯と南瓜のポタージュを作って両親と食べた。

去年大病をした父だが最近はまた元気になり1人前ちゃんと食べて、食後の茶碗洗いをしてくれる。
夕飯時にはコップ1杯の晩酌をしているようだ

午後は家に帰ってワンコシャンプーをしてやった。今日は暑かったので外で冷水シャワーでしたが、やっぱり寒かったかな?ちょっと可愛そうだった
でも毛並みサラサラ、シャンプーの香りもしてすっきりさっぱりした2匹だった。

夕方は家でも栗入り炊き込みご飯を炊いた。おにぎりにして明日の山のお弁当にもしよう。昼頃までは曇りかもしれないがそれ以後は必ず降るだろう。
天候をみながらスケジュールは変えられるというメンバーなので無理をすることはなさそうだが・・・

秋晴れ

2008-10-02 20:53:49 | Weblog
10月に入った昨日からさわやかな秋晴れで2日続けて散歩に行けた。
今年度も半分過ぎ、子ども達もぐ~んと成長し少し遠い公園でも行けるようになった。そして公園のすべり台やブランコやジャングルジムで楽しく遊んで帰る。

運動会の練習もしようと思うが・・・やっぱり散歩が一番だ。
今日は冷たいお茶とおやつを持って行ったが、そのうち近くの公園に給食を運んで食べようとチャンスを狙っている。

明日もう1日仕事して4、5日と休みだ。4日まではだが5日はという天気予報だ。5日に山行きの予定なんだが・・・またしてもカッパかな?