![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/e4f468f66869ea7e4847548d6f4ac484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/2a/5eb2587b5c82b3fd13c9b7e496fe0a7a_s.jpg)
梅雨空は続いているが、やがて猛暑の予感。
梅雨前の乾燥で「あっ」っと気ずいた時はすでに遅し、ハダニは
葉うらにびっしり。
これから特に気をつけんにゃあいけんのがこいつである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/cd/49c0f595663cf4ed7a9d51d75ff7b1e9_s.jpg)
ダニの薬は「ダニトロン」「アカール」「ケルセン」・・・などあるが
一度やると何匹かは抗体を持って生き延びる。だから薬を代えて噴霧が必要。
卵から駆除が大切だから「デデオン」も加えると効果が上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/b8cae3a2741091a0746ef2e58277de40.jpg)
茎から葉は落ちて無残。かろうじて残った葉{成熟した葉から付く}を大切にせんにゃあいけん。
たった2本しかない天空のmy garden roses なのに!
油断した。
病気には強い「ノック アウト」も虫からは守ってやらんにゃあいけんかった。
反省!
葉ダニは水に弱い。庭植えだったら下からジェット噴射で死ぬ。
小さな鉢だったらそっと地上部を水に浸けてやるのもいいかも?