現象も弱い。海外の地震もM5クラス。太陽の変化も弱い。このような状態で、震度3前後が今日も最大値と判断している。しかし、今日は3日目になる。地下水に変化が起きれば、M6クラスが起きる可能性は高い。現実は、静穏だが変化次第では起きるのが地震の世界である。微妙な重なりが起きれば、起きることになる。しかし、不安になるような状態でもない。現象が弱い。確かに放射雲も確認した。弦日も起きているが、現象は弱い。10日夕方から四国に向かうが、震源が出てくると起こすようなことになるかも知れない。過去に何度も震度4を起こした経緯を考えると本当に申し訳ない気落ちにもなる。気温が今日は夏日になるが、夕方から下がる。気温差が大きいが、地震にも注意が必要である。3日目のリスクだが、コロナホールの観測はない。静穏の状態と判断しているが、変化には警戒である。