【大阪夜景】幻想的な世界が楽しめる大阪の夜景スポット15選
Pritty onlain より 220719
大阪で楽しめるおすすめ夜景15選をご紹介します。
ぜひデートや観光の参考にしてくださいね。
1.【大阪・梅田】梅田スカイビル 空中庭園展望台からの夜景
@0o.v_v.o6
梅田スカイビルの「空中庭園展望台」(大阪府大阪市北区大淀中)は360度、大阪市内を一望できる夜景スポット。高さ173mの高さから観る夜景は絶景です。東西南北と様々な大阪の夜景を堪能できるとあり、夜景といえばココと言うほどメジャーなスポットです。またビルの下から見上げるのもおすすめです。
【梅田スカイビル 空中庭園展望台】🚶♂️
■住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
■営業時間:9:30~22:30(最終入場22:00) ※特別営業日あり ※営業時間は予告なく変更の場合あり
■入場料:大人(13歳~)1,500円
※定休日は公式サイトでご確認ください。
2.【大阪・梅田】大阪駅前第3ビル
@cub_address @taku_7260
大阪梅田の中心地にある大阪駅前第3ビル(大阪府大阪市北区梅田)の32階と33階には東側と西側に展望スペースがあり、梅田界隈の新旧ビル群を眺めることができます。
時間によっては車のヘッドライトやテールランプが連なり光跡が幻想的に。
駅ビルのレストラン街で食事をした後に展望台に上がって梅田の夜景を堪能してみては。
【大阪駅前第3ビル】🚶♂️
■住所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル32・33階
■営業時間:23:00まで
3.【大阪・梅田】阪急32番街「空庭Dining」展望台
@ayumu75240 @com_rara
阪急32番街「空庭Dining」(大阪府大阪市北区角田町)は梅田の中心にあり、地上100m以上の高さからの眺望が楽しめる展望台スポットがあります。28階~31階まで展望ロビーがあり、大阪駅の大屋根を上から眺めることができ、時間によって様々な景色が楽しめます。
【阪急32番街「空庭Dining」展望台】🚶♂️
■住所:大阪府大阪市北区角田町8‐47
■営業時間:11:00~23:00
■公式サイト:https://hankyu32.hankyu.co.jp/concept/
※定休日は公式サイトでご確認ください。
4.【大阪・中之島】中之島ガーデンブリッジの夜景 👀
@num201703
大阪市北区堂島川の大江橋と渡辺橋の間に架けられている橋長77.5mの「中之島ガーデンブリッジ」(大阪府大阪市北区堂島浜)。夜にはブルーにライトアップされており、堂島川にライトが反射して映し出す幻想的な世界が街中で観られます。歩行者専用橋なので仕事帰りに少し足を伸ばして大阪の夜景を堪能するのも◎。
【中之島ガーデンブリッジ】🚶♂️
■住所:大阪府大阪市北区堂島浜
5.【大阪・天王寺】あべのハルカス展望台(ハルカス300)からの夜景 👀
@2p8f @nariegu
「あべのハルカス」(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋)の展望台(ハルカス300)は日本一の高さを誇り(300m)、58階、59階、60階からなる三層構造の展望台です。気候条件が良ければ、京都や明石海峡大橋、関西国際空港まで一望でき、大阪では最大級の夜景スポットです。
【ハルカス300】🚶♂️
■住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
■営業時間:10:00~22:00(最終入場21:30)※営業時間は事前の予告なく変更の場合あり
■入場料:大人(18歳以上)1,500円
※定休日は公式サイトでご確認ください。
6.【大阪・新今宮】通天閣 展望台からの夜景
@tsutenkaku_official
大阪の観光名所、浪速のシンボルタワー「通天閣」(大阪府大阪市浪速区恵美須東)は登録有形文化財。特別屋外展望台にある跳ね出し展望台「TIP THE TSUTENKAKU」は地上92.5m、長さ5.4m、幅1.5mとスリル満点。先端部分がシースルーになっているので、空中浮遊しているような感じでスリルと夜景が堪能できます。通常の展望台もあるのでスリルが苦手な方も大丈夫ですよ。
【通天閣】🚶♂️
■住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
■営業時間:一般展望台:10:00~20:00(最終入場19:30)
特別屋外展望台:10:00~19:50(最終入場19:30)
※営業時間は事前の予告なく変更の場合あり
■入場料:一般展望台:大人(高校生以上)900円
特別屋外展望台:大人(高校生以上)一般展望台料金+300円
※定休日は公式サイトでご確認ください。
7.【大阪・南港】さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)展望台からの夜景
@costakun_252m_tenboudai
大阪ベイエリアのランドマーク、「さきしまコスモタワー」(大阪府大阪市住之江区南港北)の展望台は地上252m。52階まではシースルーエレベーターで徐々に小さくなる町並みを眺めながらベイエリアの美しい景色が徐々に広がり感動的な眺望が広がります。
53階からは全長42mのロングエスカレーターを登りきるとパノラマ展望スペースが登場。日没前後のベイエリアの夕日は絶景ですよ。
【さきしまコスモタワー展望台(大阪府咲洲庁舎展望台)】🚶♂️
■住所:大阪市住之江区南港北1-14-16
■営業時間:11:00~22:00(最終入場21:30)
■定休日:月曜日(祝日は翌日振替)
■入場料:大人(高校生以上)800円
8.【大阪・箕面市】大江戸温泉物語 箕面観光ホテルの展望エレベーター
@oyoshi448 @vermilion_tt
箕面と言えば「スパーガーデン」として昔から人気があり温泉と娯楽が楽しめる施設。こちらの展望エレベーターはホテルに続く長いトンネルのような橋が有名です。
夜になるとトンネルがライトアップされ、まるで「青い洞窟」状態に。その間から見える夜景は大阪平野を一望できる夜景スポットです。
屋上には露天風呂があるので、そこから見る夜景も格別ですよ。
【大江戸温泉物語 箕面観光ホテル】
■住所:大阪府箕面市温泉町1-1
■営業時間:5:00~25:00(展望エレベーター稼働時間)
9.【大阪・池田市】五月山 日の丸展望台
@takashi_12345678
池田市の中央部に広がる五月山の頂上付近にある、日の丸展望台(大阪府池田市五月丘北)は五月山ドライブウェイ沿いにあります。無料駐車場もあるのでドライブがてらの夜景観賞にもってこいの場所。「大阪国際空港」に離発着する飛行機も見え、ムード満点の夜景が楽しめます。ただし夜道は見通しが悪いので、くれぐれもご注意くださいね。
【五月山公園 日の丸展望台】
■住所:大阪府池田市五月丘5
※五月山ドライブウェイの通行料金が必要
※22:00~5:00まで通行禁止
10.【大阪・豊中市】千里川土手からの夜景
@hiro_picture30
飛行機撮影の聖地「千里川土手」(大阪府豊中市原田中)は、飛行機が頭上をかすめて飛行する大迫力な姿を見ることができる大人気スポット。手を伸ばせば届きそうなほどの迫力で、昼夜問わず多くの人でにぎわっています。
そこでもひときわ夜景は美しく、遠くの山に見える灯りと飛行塔や滑走路のコラボレーションが何とも言えず妖艶で、つい撮影したくなるそんな景色です。
【千里川土手】🚶♂️
■住所:大阪府豊中市原田中2
11.【大阪・東大阪市】枚岡山展望台 👀
@taddy_peri
枚岡公園(大阪府東大阪市出雲井本町)内にある展望台は標高268mのところにあります。
展望台には大きな柵がないので見通しがよく、花園ラグビー場や大阪市内のビル群、遠くは六甲山や淡路島まで堪能できるスポットですが、夜は真っ暗で危険ですので夕暮れには下山するようにしましょう。
【枚岡山展望台】🚶♂️
■住所:大阪府東大阪市出雲井本町
12.【大阪・東大阪市】東大阪市役所本庁舎 22階展望ロビー
@sw20rx7
地上約100mの高さにある東大阪市役所本庁舎(大阪府東大阪市荒本北)の展望台は、大阪の夜景を360度一望できる絶景スポットとして人気。
また無料開放されているので存分に大阪の夜景を堪能できます。天気が良く気象条件が整えば、淡路島まで見渡せます。また夜になると東大阪JCTの灯りが幻想的でいつまでも見入ってしまうほどの美しさです。
【東大阪市役所本庁舎 22階展望ロビー】
■住所:大阪府東大阪市荒本北1-1-1
■営業時間:9:00~23:00 ※年末年始(12月29日~1月3日)は利用不可
■入場料/無料
※庁舎東側の高層用エレベーターまたは北東部の8号機エレベータを利用
※平日夜間(19時以降)および土曜日・日曜日・祝日は8号機のみ
※22階ロビーからの撮影は南側展望ロビーから東大阪JCT方面のみ可能
13.【大阪・堺市】堺泉北臨海工業地帯
@syukjyo
京阪神屈指の夜景スポットとして人気の堺泉北臨海工業地帯は,堺市から高石市にかけて続く工業地帯。様々な角度から見る工場夜景はまるで未来都市を連想させる圧巻な夜景です。
なんと工場夜景を楽しめるタクシーのプランもあるようなので,様々な夜景を安全に楽しみたい方にはピッタリですね。
14.【大阪・堺市】堺市役所21階展望ロビー
@the_penko3
堺市役所(大阪府堺市堺区南瓦町)の最上階(地上80m)にある展望台は入場無料で仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)や堺の街並みが360度楽しめる回廊式展望が楽しめます。
21時まで開放されているので六甲山や「あべのハルカス」などの夜景もキレイに眺めることができます。古墳散策の後に訪れてみるのも◎。
【堺市役所21階展望ロビー】🚶♂️
■住所:大阪府堺市堺区南瓦町3-1
■営業時間:9:00~21:00
15.【大阪・泉佐野市】関空展望ホールスカイビュー
@hkuwa.izumino.line @tomoya441t
関空展望ホールスカイビュー(大阪府泉佐野市泉州空港北)へは関西空港第一ターミナル1階から展望台行きの無料シャトルバスが運行されており、約6分ほどで到着します。
5階のスカイデッキからはスカイゲートブリッジも見ることができ、夜は一層ロマンチックな夜景が楽しめます。ただ現在は時短営業中なので夜景とまではいきませんが、それでも美しい景色を一望できます。
【関空展望ホールスカイビュー】
■住所:大阪府泉佐野市泉州空港北1 関空展望ホールスカイビュー
■営業時間:10:00〜17:00(平日休業、2022年7月25日~8月31日までは平日も営業)
■入場料:無料
※定休日は公式サイトでご確認ください。
◆大阪の美しい夜景を眺めながら素敵なひとときを
今回は、大阪の夜景を楽しめる展望台やビル、山などをご紹介しました。
場所によって見える景色が全然違うのも夜景の魅力の一つです。ぜひお気に入りの夜景を見つけに、おでかけしてみてくださいね。