女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

どうした?

2007年03月24日 00時53分10秒 | 日記 あるいは つぶやき
アルバイトを始めました。
以前勤めていたときよりも、時間も、
こなさなければいけない仕事量もずいぶん減りました。

それなのに、
仕事を終えて、着替えを始めるとぐったり。
どうしたんだアイリス!てな感じです。

家に戻ると、もう何もしたくありません。
とりあえず、制服だけ洗濯して、吊るして、横になります。
どこかで風邪をもらったのか、寒気がしてこたつむりになった日も・・・

もっとも、ここ数日は、ぐったりしながらも、
世界フィギュアに夢中でしたが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア料理店

2007年03月24日 00時40分21秒 | ヘルプな日常・博多駅風味
わたくし、アイリスは3月から、古巣のトラットリアA(仮名)で、
しばらく働くことになりました。

というのも・・・
トラットリアAは従業員を募集中で、求人誌にも載せているにもかかわらず、
なかなか見つからない。
そして、わたくしも、求人誌を見ているのだけれども、
なかなか、応募先を決めかねている・・・

それなら、お互い、次が見つかるまで・・・ということになりました。

私がシフトインすることになるのは、ランチタイムで、
この時間帯は、1年以上勤務しているスタッフがほとんど。
本当に、手が足らないところに入ればよい、気軽さもあります。

ここでは、そんなトラットリアAでの日常を紹介していきたいと思います。

さっそく、張り切って黒板を書かせていただいたり、
メニューを一部作らせてもらったり、
実際に、お客様に見ていただけるのが、うれしいですね。

けれども・・・
張り切りすぎて、またまた、余計な出費をしてしまいました。
通勤用の自転車。チョークアートの本。そして・・・
やっぱり、A4サイズのカッターを買ってしまいました
これで、チケット切りも楽になります。

ほんとに、何屋を開きたいのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede