女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

おいしい食材の宝庫(^^)

2015年05月28日 00時12分00秒 | お試し中
昨日までの急ぎの仕事が
とりあえず終わったので、
今日は職場でお昼休みに
かんころ餅を
いただきました♪♪♪


しっかり、半解凍のときに
カットしたので、
想像以上にすんなりと
キレイに切れました(^^)v
しかし!
あまり時間がなかったため、
写真は撮れず((T_T))


トースターがないので、
職場のパート仲間には、
そのままを食べてもらいました。


先日、
すっかり解凍して、
べちゃべちゃになった話を
していたので、

これが例の!
という話題で盛り上がったりして

みんなから、おいしいと好評でした。


長崎県の五島といえば、
おいしい食材の宝庫♪


以前、五島出身のオーナーのお店に勤めたことがありまして、

そこでは、
五島で捕れた
ごんあじやサバ
赤むつやらアラやら
アワビ
ハコフグやナマコなどの珍味などなど
海の幸や、


舌の上に載せただけで
旨味だけ残して
溶けていってしまうような
五島牛


良質な椿油で手のべした
五島うどん


などがずらっとメニューに並んでおりました。


わずかながら、
お土産用に
五島うどんや、あごだし
うどんすくいや
藻塩なども販売しておりましたが、


当時はかんころ餅のことは
まだ、知らず(^^)


つい、最近
といっても半年ぐらい前に
今のお店でお土産にいただいた
かんころ餅を大将に焼いてもらって
みんなでつまんだのが
初めてでした。



株式会社ごと さんのホームページです。

おいしそうな石焼き芋や、煮魚なども販売されていましたよ。(現在は売り切れてましたが・・・^^;)


ごと株式会社



長崎五島 ごとファンサイト参加中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede