神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

youtube友~A G G(AQUA Geo Graphic)~期間限定 神秘の絶景 白川湖の水没林

2018年06月08日 | 日記

[ 4K Cinemascope ] 期間限定 神秘の絶景 白川湖の水没林 - Submerged forest in lake Shirakawa - (shot on Phantom4 pro)

毎年雪解けで水量が増える4月中旬から、田植えが始まり水を放流する5月初旬のたった1カ月の間、

期間限定で見る事ができる白川湖(白川ダム)の水没林をドローンで空から撮影してきました。

丁度この時期の水没林は新緑で若草色に染まり、朝霧と相まってとても幻想的で美しい光景を撮影する事ができました。

2018/05/29 に公開

撮影地 : 白川湖 山形県西置賜郡飯豊町



極めて​不​正確:放射​性​炭素​年代​測定​法

2018年06月08日 | 日記

 

【クリック】英文

A Crucial Archaeological Dating Tool Is Wrong, And It Could Change History as We Know It

一部引用

遺跡や化石などの歴史的資料が発見された際、その資料がいつ頃のものなのかを調べるためにさまざまな方法で年代測定を行います。
動植物の遺骸である場合は放射性炭素年代測定という手法が多く用いられるのですが、最近の研究によって、
調査する地域によってデータの誤差修正が正確に行われないのではないかと、科学ジャーナリストのマイク・マクレー氏が指摘。

大気中に存在する炭素(C)には、放射性同位体のC14がわずかながら存在します。
このC14は約5730年の半減期でベータ崩壊を行い、窒素(N)になっていきます。
自然界の大気中にも存在するため、生物にも一定の割合でこのC14は取り込まれ、生きている限りは体内でのC14の割合は維持されます。
しかし、生物が死ぬ、つまり生命活動をストップすると、C14が取り込まれなくなってしまうため、体内のC14は少しずつベータ崩壊で減少していきます。
放射性炭素年代測定は、試料の中にC14がどれだけ壊変しているかを調べることで、その試料がいつ頃のものかを測定するというもの。

 


この放射性炭素年代測定の要となるのが、大気中のC14の量の変動です。
長い年月の中で大気中のC14の量は変動した可能性もあり、計測結果には誤差が生じてしまいます。
そのため、「較正曲線」と呼ばれるチャートに基づいて誤差を修正する必要があります。

 

しかし、このINTCAL13は基本的に北アメリカとヨーロッパの過去のデータに基いているものであり、
地域によって放射性炭素の割合が大きく異なるために正しい年代が測定できないのではという主張があります。
コーネル大学の考古学者であるスタート・マニング氏は、イスラエル・ヨルダン南部・エジプトというレバント南部の木の年輪を調査し、
木に含まれるC14の割合と年輪による年代測定を行ったところ、少なくとも西暦1610年から1940年にかけてのデータ
はINTCAL13とおよそ19年ほどの誤差が生じていることが明らかになったと論じています。

 

 

 

2018/06/06 に公開

 

A Crucial Archaeological Dating Tool Is Wrong, And It Could Change History as We Know It

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

私は、エホバの証人ではありませんが、時々、
エホバの証人より配布いただいてる、「目覚めよ」誌・「ものみの塔」誌
より引用の記事もあります。
(どこの宗教,宗派にも属していません)
*いろんな宗教にも交わりました
(立正佼成会、創価学会、キリスト教のカトリック、プロテスタント等)
その中で、聖書に忠実に教えてるのは、エホバの証人と思います。

 

 

極めて不正確:放射性炭素年代測定法

● 人類は少なくとも西暦前5万年前までに出現したとする放射性炭素年代測定法は、
多くの科学者に広く受け入れられてきました。
これは、聖書の記述と食い違っています。

しかし、アンドルーズ大学の物理学者R・ブラウンは、この放射性炭素年代測定法が極めて不正確であることを指摘しています。
10年間に及ぶ研究の結果、ブラウンは、西暦前2000年までは地球の大気中に放射性炭素原子
がほとんど存在していなかったので、それ以前の年代測定にこの方法を用いることはできない、との結論に達しました。
ブラウンの説明によると、西暦前2000年ごろ地球の大気に大変動が生じ、その結果、大気中に放射性炭素が発生したものと思われます。

ノアの時代の洪水はそうした大変動の一つでした。
聖書は、それが西暦前2370年に生じたことを示しています。この大変災によって、大気の状態は激変したに違いありません。

「ノアの生涯の第六百年、第二の月の十七日、この日、大いなる深淵の源がことごとく裂け、天の窓が開かれた。
雨が四十日四十夜地上に降り続いた」
(創世記7:11,12)

1976.8/1(ものみの塔誌)

 

 


間違った年代

英国科学工学研究協会の依頼で行なわれたある調査によれば、放射性炭素年代測定法
で人工遺物の年代を測定する研究所の中には、その主張とは裏腹に、かなり不正確な結果を出すところも少なくない。
年代の分かっているサンプルが世界中の38の研究所に送られ、測定が行なわれたところ、
「満足がゆく」と思われる結果を出した研究所は七つだけだった。
英国の雑誌「ニュー・サイエンティスト」は、
「誤りが入り込む余地は……この技術を利用する人たちが主張するよりも2倍ないし3倍大きいかもしれない」と報じている。
こうした大きな誤差からすれば、古代の人工遺物の年代に関してしばしばなされる独断的な主張は根拠を失う。
それが聖書の年代学と食い違う場合には、特にそう言える。

1990.2/22(目覚めよ誌)

 

 

 


真の断食・・・聖書

2018年06月08日 | 日記

 

「真の断食」



「『そのようなものがわたしの選ぶ断食、苦行の日であろうか。
葦のように頭を垂れ、粗布を敷き、灰をまくこと。それを、お前は断食と呼び、主(神)に喜ばれる日と呼ぶのか。
わたしの選ぶ断食とはこれではないか。悪による束縛を断ち、軛の結び目をほどいて、
虐げられた人を解放し、軛をことごとく折ること。
更に、飢えた人にあなたのパンを裂き与え、さまよう貧しい人を家に招き入れ、裸の人に会えば衣を着せかけ、同胞に助けを惜しまないこと。
そうすれば、あなたの光は曙のように射し出で、あなたの傷は速やかにいやされる。
あなたの正義があなたを先導し、主(神)の栄光があなたのしんがりを守る。
あなたが呼べば主(神)は答え、あなたが叫べば、「わたしはここにいる」と言われる。
軛を負わすこと、指をさすこと、呪いの言葉をはくことを、あなたの中から取り去るなら
飢えている人に心を配り、苦しめられている人の願いを満たすなら、あなたの光は、闇の中に輝き出で、あなたを包む闇は、真昼のようになる。
主(神)は常にあなたを導き、焼けつく地であなたの渇きをいやし、骨に力を与えてくださる。あなたは潤された園、水の涸れない泉となる』」。
聖書(イザヤ58:5~58:11)









「『わたしの選ぶ断食がこのように、すなわち地の人がその魂を苦しめる日のようになってよいだろうか。
頭をいぐさのように垂れ、ただの粗布と灰を自分の寝いすとして延べるためのものに。
これがあなたの断食と呼ぶもの、神(ヤハウェ、エホバ)に受け入れられる日と呼ぶものなのか。
「これがわたしの選ぶ断食ではないか。邪悪のかせを解き、くびき棒の縛りひもを解き、
打ちひしがれた者たちを自由の身にして送り出すこと、また、あなた方がすべてのくびき棒を断ち切ることではないか。
それは、あなたのパンを飢えた者に分け与えること、また、苦しんでいる、家のない者たちを自分の家に入れることではないか。
裸でいる者を見るなら、あなたはその者を覆わなければならないということ、自分の肉身から自分を隠すべきではないということではないか。
 「そうすれば、あなたの光は夜明けのように差しいで、あなたのために速やかに健康の回復が生ずるであろう。
そしてあなたの義は必ずあなたの前を歩み、神(ヤハウェ、エホバ)の栄光があなたの後衛となるであろう。
そうすれば、あなたが呼ぶと、神(ヤハウェ、エホバ)は自ら答えてくださり、あなたが助けを求めて叫ぶと、『わたしはここにいる!』と言われる。
「もしあなたが自分の中からくびき棒、指を突き出すこと、有害なことを話すことを除き、
飢えた者にあなた自身の魂の願望をかなえてやり、苦しんでいる魂を満足させるなら、あなたの光もまた、
闇の中にあっても必ずきらめき、あなたの暗闇も真昼のようになる。
そして、神(ヤハウェ、エホバ)は必ずあなたを常に導き、焼けつく地においてもあなたの魂を満足させ、あなたの骨をも活気づけてくださる。
あなたは必ず、よく潤っている園のようになり、その水がうそをつくことのない水の源のようになる』」。
聖書(イザヤ58:5~58:11)








「『わたしの好む断食、人が身を戒める日は、このようなものだろうか。
葦のように頭を垂れ、荒布と灰を敷き広げることだけだろうか。
これを、あなたがたは断食と呼び、主(神)に喜ばれる日と呼ぶのか。
わたしの好む断食は、これではないか。悪のきずなを解き、くびきのなわめをほどき、しいたげられた者たち
を自由の身とし、すべてのくびきを砕くことではないか。
飢えた者にはあなたのパンを分け与え、家のない貧しい人々を家に入れ、裸の人を見て、
これに着せ、あなたの肉親の世話をすることではないか。
そのとき、暁のようにあなたの光がさしいで、あなたの傷はすみやかにいやされる。
あなたの義はあなたの前に進み、主(神)の栄光が、あなたのしんがりとなられる。
そのとき、あなたが呼ぶと、主(神)は答え、あなたが叫ぶと、「わたしはここにいる」と仰せられる。
もし、あなたの中から、くびきを除き、うしろ指をさすことや、つまらないおしゃべりを除き、
飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるなら、あなたの光は、やみの中に輝き上り、あなたの暗やみは、真昼のようになる。
主(神)は絶えず、あなたを導いて、焼けつく土地でも、あなたの思いを満たし、あなたの骨を強くする。あなたは、
潤された園のようになり、水のかれない源のようになる』」。
聖書(イザヤ58:5~58:11)

 

 




             

 

 

 

 






大漁すぎ!アユ4000万匹超が川に 謎の急増・・・なぜ?(18/06/07)

2018年06月08日 | 日記

大漁すぎ!アユ4000万匹超が川に 謎の急増・・・なぜ?(18/06/07)

シーズンが始まったばかりのアユ釣りに異変だ。去年の3倍、その数4000万匹以上

のアユが川に現れた。 

今月、アユ釣りが解禁されて多くの釣り人が訪れ る神奈川県の相模川。

その川で奇怪な現象は起きていた。今年のアユの遡上(そじょう)数が例年

にない数字をたたき出している。