「見てもらおうとして,人々の前で施しをしないよう注意しなさい。
そうでないと,あなた方には天におられるあなた方の父(神)からの報いはない。
だから,あなたがあわれみの行為をする時には,偽善者たちが人々から栄光を受けようと
して会堂や通りでするように,自分の前でらっぱを吹き鳴らしてはいけない」。
「本当にはっきりとあなた方に告げるが,彼らは自分の報いをすでに受けている。
むしろ,あなたがあわれみの行為をする時には,右の手がしていることを左の手が
知ることのないようにしなさい。 あなたのあわれみの行為がひそかになされるためだ。
そうすれば,ひそかに見ておられるあなたの父(神)が,公然とあなたに報いてくださるだろう」。
聖書(マタイ書6:1~6:4)
「あなた方は祈る時,偽善者たちのようであってはならない。
彼らは,人々に見られるために会堂や通りの角で立って祈ることが大好きなのだ。
本当にはっきりと,あなた方に告げるが,彼らは自分の報いをすでに受けている」。
聖書(マタイ書6:5)
「人に注目されようとして自分の義を人の前で行なうことがないようによく注意しなさい。
そうでないと,天におられるあなた方の父(神)のもとであなた方に報いはありません。
ゆえに,憐れみの施しをするときには,偽善者たちが人から栄光を受けようとして
会堂や街路でするように,自分の前にラッパを吹いてはなりません」。
「あなた方に真実に言いますが,彼らは自分の報いを全部受けているのです。
しかしあなたは,憐れみの施しをする際,あなたの右の手がしていることを左の手に
知らせてはなりません。
あなたの憐れみの施しがひそかになされるためです。そうすれば,ひそかに
見ておられるあなたの父(神)が報いてくださるでしょう」。
聖書(マタイ書6:1~6:4)
「また,祈るとき,あなた方は偽善者たちのようであってはなりません。
彼らは,人に見えるように会堂の中や大通りの角に立って祈ることを好むのです。
あなた方に真実に言いますが,彼らは自分の報いを全部受けているのです」。
聖書(マタイ書6:5)
「自分の義を,見られるために人の前で行わないように,注意しなさい。
もし,そうしないと,天にいますあなたがたの父(神)から報いを受けることがないであろう。
だから,施しをする時には,偽善者たちが人にほめられるため会堂や町の中でするように,
自分の前でラッパを吹きならすな。よく言っておくが,彼らはその報いを受けてしまっている。
あなたは施しをする場合,右の手のしていることを左の手に知らせるな」。
「それは,あなたのする施しが隠れているためである。
すると,隠れた事を見ておられるあなたの父(神)は,報いてくださるであろう」。
聖書(マタイ書6:1~6:4)
「また祈る時には,偽善者たちのようにするな。彼らは人に見せようとして,
会堂や大通りのつじに立って祈ることを好む。
よく言っておくが,彼らはその報いを受けてしまっている」。
聖書(マタイ書6:5)
2015-07-17の再掲