2021年 3月11日(木)
穏やかな陽気に誘われ、早春のお花を見に、局ヶ岳に登りました。
局ヶ岳神社の横に駐車させてもらいます。
山神様に安全登山のお祈りをして出発です。
往路は旧道で登ります。
テングチョウが道案内するように私たちの先を飛んでは、とまって・・。
生き物も活発に動く陽気になりました。
生き物も活発に動く陽気になりました。
階段を登って山に取り付きます。
植林帯を登って、しばらくすると林道に出ます。
林道を少し歩いて、堰堤の手前で登山道の案内板があります。
堰堤が気になったので、先の堰堤を見に行きました。
堰堤の口から出ている綺麗な水を確認。
登山道は杉林の中、杣道を登って行きます。
苔むした岩々が所々で見られる道、大洞山を歩いているような気分になりました。
なかなか良い雰囲気です。
谷の近くを歩いていると、小さな水音がしたので谷を覗いて見たくなり、少しだけ登山道から
離れて見に行きました。
源頭部なんでしょうか、岩ゴロゴロの下から水が湧き出ていました。
枯れ木の間から集落が少し見え、今の時期限定の景色ですね。
山腹をトラバースするように道は続いて、新道登山コースと合流しました。
標識によると、合流した地点から山頂まで300mです。頑張りましょう~。
ここからは自然林の中を登って行くので、気持ち良いです。
急登が続き、山頂に到着です。
「はぁ~。」って言いながら山頂広場に登りつくと、先客さんがお愛想してくれました。
1028.8mの山頂です。
山頂で会った登山者は5人。
同じ地元の登山者さんがいらっしゃって、色々とお話しを聞かせてもらい楽しく過ごせました。
山頂からの展望。
晴れているけど、遠くは少し霞んで・・。黄砂、杉花粉?その両方?
伊勢湾方面、白猪山方面。
ここでよく見るヒオドシチョウ。いつも撮ってますね。
特別席で、ティータイムです。
下山は新道コースで帰ります。
こちらのコースは、表示がしっかりとされて、登山道も歩きやすいです。
ルンルンルン♪
景色を楽しみながら下山します。
新道コースは馬酔木が満開でした。
降りかかる馬酔木の花。
新道登山口が見えてきました。
新道コース登山口に下りてきました。
登山口に何か置いてあります、何でしょう?
野生猪の豚熱感染を予防するための消毒粉で「下山時に消毒してください。」と。
中には白い消毒粉が入っていたので靴底を消毒しました。
林道を歩いて、車まで戻ってきました。
今日、山で出会った早春の花♡
バッチリ、見頃でした~ユキワリイチゲ。
スミレ。
ユリワサビ。
帰り道、早咲きの桜が綺麗だったので車を止めてパチリ!
サンシュや梅なども綺麗に咲いてました。やっぱり春はいいなぁ♪
場所を変えて、花園へ。
満開~。
すごく美しくて、大満足です!
いつまでも絶えることなく咲いていて欲しいです。
お世話してもらっているグーさんに感謝です♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます