2022年 1月31日(月)
最近、南伊勢の山ばかり行っていたので、雪のある山へも登りたくなりました。
ハードでない、雪のある山っていうと、やっぱり三峰山でしょうかね。
霧氷を見るなら霧氷祭り開催中の奈良県側から登った方が、きれいな霧氷を見ることが出来る
と思いましたが、今の時期、あまり人と会いたくないので、三重県側から登ることにしました。
9:37 月出登山口からスタート。
思った通り駐車地は私達だけで、何処でも駐車OKです。
思った通り駐車地は私達だけで、何処でも駐車OKです。
私達夫婦は早起きが苦手なので、いつも遅いスタートです。
それでも霧氷が見れたらラッキーって感じで登り始めました。
それでも霧氷が見れたらラッキーって感じで登り始めました。
新道峠までは植林の中を登っていきます。
登っていると身体がポカポカ、寒いと言って家に居るのは良くないですね。
寒くても身体を動かさないとです(自分に言い聞かせ~)
道の霜柱をガシガシと踏んで登っていきます。
斜面の土が持ち上げられて、この霜柱は大きくて触ってみたら固かったです。
(指で折ってみたけど、折れなかった、こんな霜柱は初めて)
(指で折ってみたけど、折れなかった、こんな霜柱は初めて)
新道峠手前で、やっと登山道に雪が見られるようになってきました。
10:19 新道峠到着。お~ここからは雪がある!
よしよし雪山。ここから軽アイゼンを装着して歩きます。
霧氷はなし、落下している霧氷片もないから、ここには出来てなかったようです。
霧氷はなし、落下している霧氷片もないから、ここには出来てなかったようです。
今日はこの程度かな。
三峰峠からはまぁまぁの霧氷が見られました。
御嶽山ビューポイント。
御嶽山、見えなくても一度は景色を見てみます。
画像には撮れてませんが、ここから御嶽山を初めて見ました。
今日は伊吹山も白いです。
霧氷のトンネルを抜けて
11:08 山頂に到着です。
ここには霧氷なし?
すぐ横の木には付いてるのに、なぜ?と思った瞬間、風と雪が斜面下から吹き上がってきました。
(≧∇≦)キャー冷たい!
帽子から出ていた髪が濡れて冷たい~ここだけ霧氷がないのは、この風のせいか。
帽子から出ていた髪が濡れて冷たい~ここだけ霧氷がないのは、この風のせいか。
八丁平に降りると雪なし。
いつもの景色。
台高の山々を見て
今日は簡単にカップ麺ランチ。
風が出てきて寒いよ~。それでも45分くらいは休憩しましたよ。
12:21 ゆりわれコースで下山開始しました。
こちらの方が積雪が多くてビックリ~
軽アイゼンは八丁平で外したけど、まだ付けていても良かった感じでした。
雪山ルンルン♪
ゆりわれの辺りで、ガスが上がってきて真っ白に~
それから小雪もちらちらと舞いだして、下山のタイミングが良かったです。
高見山が遠望できる所まで下りてくると、登山道の雪は全く無しになりました。
前方に動物が立ち止まっていて、すぐにカモシカだと確認できました。
標高1000mの所、この辺で見るのは初めてかも。数分間?カモシカと見つめ合う~。
下の斜面で何かが動く音がして、カモシカも慌てて山の中へ入っていきました。
もっと見つめ合いたかったのに残念!
後半は雪のない歩きやすい道をトコトコ下りて
13:24 ゆりわれコース登山口に下り立ちました。
登山口のミツマタ。もうこんなに蕾になってましたよ。
春よ来い、早く来い♪
13:37 林道を歩いて月出登山口まで戻ってきました。
山行時間:4時間(休憩時間45分含む)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます