オオバナノエンレイソウ(武佐の森:5月10日)
朝晩は冷え込み、ストーブをつけるが、
日中は日差しがあつい。
さくらの一部が咲き始め、レンギョウ、
ツツジなど、にぎやかになってきた。
武佐の森のオオバナノエンレイソウが
いっせいに咲き始めた。ミズバショウ
も去年より多く咲いている。
木々の芽吹きとともに、いっせいに花
ひらく季節をむかえた。
傾いた木道、一部落ちている階段も、
修繕の方向がようやくみえてきた。
大型ハコモノではなく、こうした自然
に親しむ市民の生活にこそ税金を使う
べきだ。
国も、地方も、税金の使い方がおかし
い。地方のおける市民のくらしや商売
の目線が、いまこそ必要な時代ではな
いか。
それが「新自由主義経済政策」を、地
域から変えていく力になっていくので
はないか。
フランス大統領選、韓国の大統領選の
結果は、国民がいかに「新自由主義」
政策に苦しめられているか、如実にあ
らわれている。