石川社中の音楽独り言

ブログ記事の内容に関係なく質問どうぞ!
特にギターや作曲やDTM等をしている方達へ
又愛知県の方達へ是非宜しくです。

コードの作り方 その4 トライアド(増3和音)

2017-01-29 09:15:45 | 音楽

お待たせです えー今回は4種類のトライアド

つまり長3和音・短3和音・増3和音・減3和音の中の増3和音を取り上げます

 

その前に先回の答えあわせをしましょう 課題は・・・・

では短3和音の課題です 例のようにの方はコード名から短3和音の構成音を書いてください

そしての方は構成音から短3和音のコード名を書きなさい

(横書きにしてありますが縦に同時に響く和音と考えて下さい)

 

イ 

例 Dmコード→(D F A 又はレ ファ ラ と両方書けると良いですね)

 

1 Amコード 2 Emコード 3 Fmコード  4 Bmコード

 答え

1 (ACE・ラドミ) 2(EGB・ミソシ) 3 (FA♭C・ファラ♭ド) 4 (BDF♯・シレ♯ファ♯)

例 CE♭G(ドミ♭ソ)→Cmコード

 

1 GB♭D(ソシ♭レ) 2 EGB(ミソシ) 3 BDF♯(シレファ♯) 4 B♭D♭F(シ♭レ♭ファ)

 答え

1 Gmコード 2 Emコード 3 Bmコード 4 B♭mコード です どうでしょうか?

因みに補足説明をすると

イの4の第五音は何故F♯になるか? はBからの5の5度は そのままだと減5度になります

だから完全5度にするにはシャープが必要になります

それはロの課題の3と4も同じですね

(うーん?わからないという人は メールでも下さいな)

 

さて本題です 増3和音とはそもそもどんな和音か?

4種類のトライアドの中では、恐らく一番使われる回数が少ない和音だと思います

前回の長3和音が明るい響きに対し短3和音は哀しい響きで、対照的でしたね

増3和音と減3和音の関係も

増3和音がほのぼのとした響きで弛緩のイメージがあります 

対し減3和音は、その逆の緊張感のある響きがして共に対照的な感じがします

そして

増3和音(オギュメント・トライアド)とは

 

まず最初に ルート(又は根音 コード名になる一番目の音で 一番下の構成音)の音

 

そして第3音が3度の音

 

そして第5音が増5度の音

 

この3つの音で構成される和音が増3和音(オギュメント・トライアド)です 

前回にやった長3和音と何処が違うかと云うと、第五音が完全5度か増5度になるかの差ですね

又この増5度が増3和音の名前の由来ですね

そして先ほど書いたようにその響きはほのぼのした柔らかい感じがします

 

又コード名表記は例えばCEG♯・ドミソ♯の構成音の場合

C +5(Cプラスファイブ) とか或いはC ♯5(Cシャープファイブ)とかCaug(Cオーギュメント)

等と書きます・・・・・さてここで課題です

 

増3和音の課題です 例のようにの方はコード名から増3和音の構成音を書いてください

そしての方は構成音から増3和音のコード名を書きなさい

(横書きにしてありますが縦に同時に響く和音と考えて下さい)

 

イ 

例 Daugコード→(D F♯ A♯ 又はレ ファ♯ ラ♯ と両方書けると良いですね)

 

1 G ♯5コード 2 Faugコード 3 A +5コード  4 Baugコード

 

例 CEG♯(ドミソ♯)→C +5コード

 

1 GBD♯(ソシレ♯) 2 DF♯A♯(レファ♯ラ♯) 3 EG♯B♯(ミソ♯シ♯) 

4 AC♯E♯(ラド♯ミ♯)

答え合わせは次回に

質問のある方はメールかコメントにてお寄せください。

 (但し 回答に対しての形式を指定される方は対応できません ご了承ください)

 

 


コードの作り方 その3 トライアド(短3和音)

2017-01-20 00:29:24 | 音楽基礎知識

う・うー さっぶー!!・・・・最近寒いねえ

ここ半田でも 先週の土日は雪が降りましたよ

子供の頃の様に雪が降ると、日常ではない嬉しさがある反面

車の運転のことを考えると、やっぱり積もらないで欲しいと思っちゃうよねえ・・・

 

さて今回はトライアドの4種類 長3和音・短3和音・減3和音・増3和音の中の短3和音です

その前に先回の答え合わせをしましょう・・・課題は

では長3和音の課題です 例のようにの方はコード名から長3和音の構成音を書いてください

そしての方は構成音から長3和音のコード名を書きなさい・・・でしたね

 

イ 

例 D(メジャー)コード→(D F♯ A 又はレ ファ♯ ラ と両方書けると良いですね)

 

1 G(メジャー)コード 2 F(メジャー)コード 3 A(メジャー)コード 

4 E(メジャー)コード

 答え

1GBD(ソシレ) 2 FAC(ファラド) 3 AC♯E(ラド♯ミ) 4 EG♯B(ミソ♯シ)

例 CEG(ドミソ)→C(メジャー)コード

1 GBD(ソシレ) 2 AC♯E(ラド♯ミ) 3 BD♯F♯(シレ♯ファ♯) 4 EG♯B(ミソ♯シ)

 答え

1 Gメジャーコード 2 Aメジャーコード 3 Bメジャーコード 4 Eメジャーコード

です  いかがでしたか?

 

さて本題に戻ります 短3和音とはそもそも一体なんでしょうか?

短3和音(マイナー・トライアド)とは

まず最初に ルート(又は根音 コード名になる一番目の音で 一番下の構成音)の音

そして第3音が3度の音

そして第5音が完全5度の音

この3つの音で構成される和音が短3和音(マイナー・トライアド)です 

 

又実際のコード名表記としてはXmとして書きます Xはルートになる音

はマイナー・サードつまり短3度の意味です(minor3rd)

つまりマイナートライアドの短3度は必ずmの小文字として記入します 

例えばXm7・Xm6・XmM7等のmは

全て短3度の意味のmです 

コード名の中のmは短3度の音が入ってる事をあらわしています

 

例えばCmは ルートがC そして3度が短3度のE♭ そして5度が完全5度のGですね

つまりCmはC E♭ G (ドミ♭ソ)ですね

そして、その短3和音の響きは安定してはいますが哀しい響きがします

 

では短3和音の課題です 例のようにの方はコード名から短3和音の構成音を書いてください

そしての方は構成音から短3和音のコード名を書きなさい

(横書きにしてありますが縦に同時に響く和音と考えて下さい)

 

イ 

例 Dmコード→(D F A 又はレ ファ ラ と両方書けると良いですね)

 

1 Amコード 2 Emコード 3 Fmコード  4 Bmコード

 

例 CE♭G(ドミ♭ソ)→Cmコード

 

1 GB♭D(ソシ♭レ) 2 EGB(ミソシ) 3 BDF♯(シレファ♯) 4 B♭D♭F(シ♭レ♭ファ)

 

答え合わせは次回に・・・。

 


コードの作り方 その2 トライアド(長3和音)

2017-01-13 17:09:27 | 音楽基礎知識

どえらい さむいじゃんねえ・・・ここんとこ

私は愛知県半田市と言う、比較的温暖な町に住んでますが それにしても寒いですねえ

 

さてさて今回からコードの作り方の本題に入ります

え!?じゃあ先回はなんだったの?・・・・って事になりますが

先回は本題に入る前に、多くの人が良く勘違いされる箇所を

特別ピックアップして取り上げてみたんです コードの事を知る上で重要だと思えましたから

(私も最初は完全に勘違いをしていました)

 

ではその先回の答えあわせから 課題は

 次の音で構成される和音は3和音なのか4和音なのかを答えなさい

一応ギターのコードを6弦~1弦或いは5弦から1弦を意識して書いてあります 

又簡単にするため E3 等の音名表記は省きましたが 同じ高さの同じ音名はありません

(横書きに書きますが縦の一度に同時に鳴らす和音と考えて下さい)

 

1 ソドミソドミ 2 レファラドファ 3 ミシレソシミ 4 ラミラドミラ

5 ラレラレファ♯ラ 6 ファドファラドファ 7 ファファラドミ 8 シファ♯ラレファ♯シ

でしたね

 

答えです

1 3和音 2 4和音 3 4和音 4 3和音 5 3和音 6 3和音 7 4和音 8 4和音 

です いかがでしたか?

 

さあ 本題です

3和音(トライアド)は3つの異なる音で構成されてます 

その3つの音とはなんでしょうか?

 

コードの作り方の基本として、隣同士の音は避けて一つ飛びの音を重ねてゆく事を

基本としています 例えば最初の音をドとします 次は隣のレは避けミの音を重ねます

そして次にミの隣のファは避け、ソの音を重ねます いわば奇数の音を足してゆくわけです

これを奇数倍音列といいます  

 

そして一番下の音を根音(ルート)次の音を第3音 又その次の音を第5音と言います

頭の隅に入れておいてください

 

さてそお3つの異なる音で構成される3和音(トライアド)は全部で4種類あります

それは 長3和音(メジャー・トライアド) 短3和音(マイナー・トライアド)です

そして更に長3和音が変化した増3和音(オーギュメント・トライアド)と 

短3和音が変化した減3和音(ディミニッシュ・トライアド)です

今回はその4種類の中の基本である まず長3和音を書きます 

 

長3和音とはそもそも一体なんでしょうか?

長3和音(メジャー・トライアド)とは

ルート(又は根音 コード名になる一番目の音で 一番下の構成音)の音

そして第3音が長3度の音

そして第5音が完全5度の音

この3つの音で構成される和音が長3和音(メジャー・トライアド)です 

 

例えばド(C)の音をルートとしましょう そこから長3度はミ(E)の音です

そしてルートから完全5度はソ(G)の音です

つまりCをルートとする長3和音はドミソ(CEG)です

そして重要なコード名はC(メジャー)コードです

(単にCと云う人も多いですが 単音である音名のCと混同してしまう事があるので 御注意!) 

 

そして長3和音の響きは明るく そして複雑さは無く、非常に分かりやすい響きで安定しています

 

では長3和音の課題です 例のようにの方はコード名から長3和音の構成音を書いてください

そしての方は構成音から長3和音のコード名を書きなさい

 

イ 

例 D(メジャー)コード→(D F♯ A 又はレ ファ♯ ラ と両方書けると良いですね)

 

1 G(メジャー)コード 2 F(メジャー)コード 3 A(メジャー)コード 

4 E(メジャー)コード

 

例 CEG(ドミソ)→C(メジャー)コード

1 GBD(ソシレ) 2 AC♯E(ラド♯ミ) 3 BD♯F♯(シレ♯ファ♯) 4 EG♯B(ミソ♯シ)

 

さあ 答え合わせは次回に

 


コードの作り方 その1 3和音(トライアド)

2017-01-07 00:16:24 | 音楽基礎知識

皆さん 明けましておめでとうございます

今年も宜しくです

さて早速ですが、先回で音程の説明も終わり 今回からはそれを踏まえた上で

コードの作り方に入りたいと思います 全体で何回のシリーズになるかはまだ分からないけど

コードの作り方のイロハからやって行きたいと思います

 

もしブログ内容の80%位理解できれば、

おおよそ下記の質問に対し、赤字の内容が答えられるようになります

(勿論 今は下記の事が理解できなくても全然大丈夫ですよ)

 

質問1 F♯m7♭5の構成音は何?

答え ファ♯ ラ ド ミ (F♯ A C E)です

 

質問2 ラ ド ミ ソ♯ (A C E G♯)の構成音を持つコード名は何?

答え AmM7コードです

 

質問3  D m7♭5とDdim7の2つのコードの違いは何処にある?

 

答え トライアドは同じだけれど7度が短7度のド(Dm7♭5)か 減

7度のド♭(Ddim7)かの違いだけです

 

さあ今の段階では何のことかさっぱり分からない人も、このシリーズの最終段階では

上記の事が分かるようになると思います 又そうあって欲しいと願いながら書いてゆきます

一度チャレンジしてみようと思われる方は、ぜひブログを見ながら課題をやっていって下さい

 

さて 本題です コードとはそもそも一体何でしょうか?

コードとは響きの事です 

ではその響きは音楽では何の役割があるのでしょうか?

哀しい響きや明るい響き又はモダンな響き そして退廃的な響き等を 

又心の風景や自然の風景等の心理や状況やシーン等を

単音ではとても表現できない、圧倒的に豊かな響きとして表現が出来ます

ではそのコードにはどんな種類があるのでしょうか?

最初の段階で覚えるのは3つの異なる音で構成される3和音(トライアド)を

覚えるのが良いです 

その次に4つの異なる音で構成される4和音(テトラッド)を覚えると良いと思います

通称 セブンスコードってやつですね 音の響き方がトライアドより複雑で表現の幅が広がります

又実際に良く使われる5和音等もありますが、今回はテンションコードと共に省きます

 

ではまずトライアドつまり3和音とは何かから勉強しましょう

3和音は3つの異なる音で構成されています・・・・と言えば簡単なんですが・・・

ここで 皆さんが非常に多く勘違いしてる事を書きます

3つの音で構成されていると云うことは 響く音の数の事ではありませんよ!!

 

例を出して説明しますが、

今から書く音は横書きで書きますが 縦に考え一度に響く和音と考えて下さい

 

ギターで6弦~1弦までミシミソシミ(E3 B3 E4 G4 B4 E5)の音を弾いたとします

これは音は6本の弦を弾いているので6つの音ですが、間違い無く3和音ですよ

 

何故かって? 良く見てください ミソシ以外の音はありませんよ

だから異なる3つの音ですよね つまり3和音です

後の音は3つの音のいづれかのオクターブ違いの同じ音名の音ですよね

3和音とは幾つの音が鳴っているかの数ではなく、異なる音名の音数

つまりピッチの違う音が幾つあるかです 3和音は3つある場合を言います

 

ここを間違えると この後のブログが分からなくなりますので注意をしてくださいね

さあここで課題です 次の音で構成される和音は3和音なのか4和音なのかを答えなさい

一応ギターのコードを6弦~1弦或いは5弦から1弦を意識して書いてあります 

又簡単にするため E3 等の音名表記は省きましたが 同じ高さの同じ音名はありません

(横書きに書きますが縦の一度に同時に鳴らす和音と考えて下さい)

 

1 ソドミソドミ 2 レファラドファ 3 ミシレソシミ 4 ラミラドミラ

5 ラレラレファ♯ラ 6 ファドファラドファ 7 ファファラドミ 8 シファ♯ラレファ♯シ

 

答え合わせは次回に・・・・。