石川社中の音楽独り言

ブログ記事の内容に関係なく質問どうぞ!
特にギターや作曲やDTM等をしている方達へ
又愛知県の方達へ是非宜しくです。

案外自己流の人が多い 右手アルペジオのフォーム その2

2019-02-22 17:46:20 | ギター
お待たせしました

先回に続き、このシリーズの2回目です


さあ 先に先回の課題からです

課題は

親指 人差し指 中指 薬指の弾き方フォームとして 良いフォームのものを選びなさい


1 親指は人差し指の後ろ側にあるのが望ましい

2 親指は人差し指の真上にあるのが望ましい

3 親指は人差し指の前側にあるのが望ましい

4 人差し指・中指・薬指は弦に対し、直角が良い

5 人差し指・中指・薬指は弦に対し、ペグ側に少し斜めになるのが良い

6 人差し指・中指・薬指は弦に対し、ブリッジ寄りに少し斜めになるのが良い


でしたね

答えです

親指 人差し指 中指 薬指の弾き方フォームとして 良いフォームのものを選びなさい


1 親指は人差し指の後ろ側にあるのが望ましい 

2 親指は人差し指の真上にあるのが望ましい  

3 親指は人差し指の前側にあるのが望ましい  

4 人差し指・中指・薬指は弦に対し、直角が良い

5 人差し指・中指・薬指は弦に対し、ペグ側に少し斜めになるのが良い

6 人差し指・中指・薬指は弦に対し、ブリッジ寄りに少し斜めになるのが良い

 
つまり3と5が正解です いかがでしょうか?

これはあくまで、アコースティック・ギターを弾く時の右手のフォームです

クラシックギターではまた少し違います クラシックの場合4が正解になります


さて、

右手でアルペジオをする時 弦に対し、どんな角度が一番大きな音が出せるでしょう?

その答えは弦に対し指の面積が一番広くあたる角度になります  つまり直角です 

人差し指・中指・薬指はフレットと平行になるわけですね


この指の弾き方が 一番大きな音が出せる方法だと思います そう言う意味では

クラシック・ギターの構え方が正しいのだと思います  それに対し


ブリッジ寄りに、指の先端が斜めになる人は、 指の先端左半分辺りで弾いています

ヘッド寄りに、 指の先端が斜めになる人は、 指の先端右半分辺りで弾いています

ともに直角に比べ、音の大きさは落ちると思ます


しかしここで問題が・・・。

アコギとクラギではギターの構え方は全然違います


アコギの場合ほとんどが座ったり或いは、立ってストラップをつけて演奏しますが

その場合ギターはほぼ 糸巻からブリッジにかけ 水平か水平より少しヘッド側が

上になるように構えます


当然 それに伴って弦の方向も同じになります ですから直角の角度は中々難しいです


それに対しクラギ(クラシックギター)は座って 左足を踏み台の上に乗せるので

右足と左足とでは高低の差が生じ ヘッド側がさらに上になり斜めの角度がさらに増します



こんな感じか、もう少し角度が緩いくらいだと思います

よって、弦も同じ角度です  

ですから 右手の人差し指・中指・薬指は弦に対し、直角で弾きやすいわけです


ではアコギはどうすれば?



クラギの構え方から 弦に対し 直角になりやすく 音が大きく出せるのは分かりましたが

ではアコギは弦に対し、冒頭の答えにも書いてますが 

ヘッド側に右手の指を斜めになるのが望ましいです ブリッジ側はあり得ません


ではここで問題です

アコギのヘッド側に斜めに構える場合 どの程度の角度で構えるのが良いでしょうか?

少し 抽象的な曖昧な質問になりますが 人によって その角度はまちまちです 

私はスリーフィンガー奏法が弾きやすい と言う基準で考えるのが良いかと思います

この条件をKeyに一度 お考え下さい。


答え合わせは次回に

尚 音楽に関する質問にブログ内容に関わらずお答えします 
コメントと違いメールなので公開はされません 。

質問とお問い合わせ





案外自己流の人が多い 右手アルペジオのフォーム その1

2019-02-16 20:01:15 | ギター
こんにちは

今回は音楽理論を離れ アコギの右手のアルペジオ・フォームの事について

書きたいと思います


と言うのは 少しギターが弾ける人が教室に入会したり、見学しに来た時に

私は 必ず 【ちょっと アルペジオで何か弾いてみて・・・】と提案します


すると 照れながらも弾いていただけるんですが 80%位の人は右手のフォーム

つまり右手の指や手の形が角度や動きが なんじゃ?この弾き方 と思うことが多いですね


もちろん アコギはクラギのように厳格な弾き方はなく 自由で良いと思いますし

これが正しんだ と言うフォームはないのかもしれませんが


でも音が大きく出せ また指がもっと素早く動かせ 無駄のない動きで疲れないフォーム

という観点から見ると やはり このフォームが良いという形があると思います


基本的にアルペジオは1・2・3弦と4・5・6弦とは分けて考えます

4・5・6弦はコードのルート音(コード名の音・AmならAの音)

或いはバースラインを描く音(弦)にします

それに対し3・2・1弦はコードの構成音やメロディーラインを描く音(弦)にします

繰り返しますが あくまで基本的にはと言う範囲内です


そして4・5・6弦は親指だけで対応します

それに対し 3・2・1弦は 3弦が人差し指 2弦は中指 1弦は薬指で弾きます


ですから弾く前から 構え として

親指は5弦に置き 3弦人差し指 2弦中指 1弦薬指に

弾く前から指が置かれてるのが良いと思います


ではここで課題です

親指 人差し指 中指 薬指の弾き方フォームとして 良いフォームのものを選びなさい


1 親指は人差し指の後ろ側にあるのが望ましい

2 親指は人差し指の真上にあるのが望ましい

3 親指は人差し指の前側にあるのが望ましい

4 人差し指・中指・薬指は弦に対し、直角が良い

5 人差し指・中指・薬指は弦に対し、ペグ側に少し斜めになるのが良い

6 人差し指・中指・薬指は弦に対し、ブリッジ寄りに少し斜めになるのが良い


さて 一度ご自分のフォームを見ながら 考えてみてください。

答え合わせは次回に

尚 音楽に関する質問にブログ内容に関わらずお答えします 
コメントと違いメールなので公開はされません 。

質問とお問い合わせ












ギターを買いました!!

2019-02-11 14:34:57 | ギター
 つい ちょっと前 初詣をしたかと思えば、もう2月

あっという間ですねえ ・・・年々 時間の経過が早くなってゆきます

本題の話に入る前に

だいぶ前の課題になりますが 先にドミナント7の先回の答え合わせをしておきましょう


課題は

例題のように 書かれたドミナント7コードの裏コードを書いてください

そして 余裕のある人はトライトーンも書いてください


例題 A7   →   E♭7   (ド♯とソ)    
   ドミナント7  Ⅱ♭7   トライトーン


1  E7    →  (  )  (   )

2  B7    →  (  )  (   )

3  D7    →  (  )  (   )

4  C7    →  (  )  (   )

5  F7    →  (  )  (   )でしたね


答えです

    
   ドミナント7  Ⅱ♭7   トライトーン


1  E7    →  (B♭7)  (ソ♯とレ)

2  B7    →  (F7 )  (レ♯とラ)

3  D7    →  (A♭7)  (ファ♯とド)

4  C7    →  (G♭7)  (ミとシ♭)

5  F7    →  (B7 )  (ラとミ♭)

です

因みに

1  E7    →  (B♭7)  (ミとソ♯)

の場合

B♭7の中にソ♯の音なんてないよ・・・と考える方もいるかもしれませんが

確かにB♭7の構成音はシ♭レファラ♭ですよね 

ですからソ♯なんて 構成音は見当たりません しかし よく考えてみると

この中のラ♭の音はソ♯と同じですね

つまり異名同音です 他の問題も その辺を考慮して考えると

トライトーンが導きやすいと思います・・・いかがでしょうか?



さてホームページのほうにも書きましたが

新しくギターを買いました

ドイツ製のエレガット (クラシック・ギターのエレアコ版)です


マルチネス社のギターです  貧乏人の私にとっては結構高価なギターなので

随分迷いましたが 購入しました


ギターを買ったよ!・・・ってみなさんに言うと 必ず返ってくる答えがあります

それは【へえー! 良い音がするの?】・・という返事です


私にはギター選びの基準があって

音の良さは2番目なんです


生徒  でで・・・では 肝心な一番目は一体何なん 教えて?

私   へい・・・それは

生徒  ゴクッ!・・・・そそ・・それは?

私   それは・・・

生徒  それは・・・・何  早よ言い・・⁇!

私   弾きやすさです

生徒  ひーきーやすーさーかい!!(がっかり)


こんな会話が毎回 その都度繰り返されます


いろんなギターを今まで弾いてきましたが どれほど高く良い音がするギターでも

弾いた時に 指が痛く 固いテンション(弦の張り具合が固い)では

こちらが弾きたいテクニックの半分も弾きこなすことができません


 ギターは弾きこなせて、初めてギターだと思ってます

弾きこなせなくても、良い音のギターを持ちたい人は 

私の中では その方達は ギターコレクターです

もちろん コレクターはコレクターで、百万円クラスのギターを彼等に

弾かせていただいたこともあり、私は否定するものではありません


いづれにせよ 自分の指の抑える力や手の握力等 

自分の指で、弾きこなせないギターはどれだけ高価な、音鳴りの良いギターでも

私にとっては、あまり良いギターではありません


それ故 ずいぶん楽器店を回り そんなギターを探しました

その結果 エレアコは捨てて エレガットにしました



ただ このマルチネスのギターは音も外見もクラシック・ギターっぽくはなく


エレアコに近いです まず当然めっちゃ弾きやすいです セーハも簡単に出ます

それ故決めました でも音もメイプル単板のきらびやかな音がして気にいってます


今後録音やライブで 使って行ければと思ってます


遅ればせながら 今年もよろしくお願いします


取り上げてほしい内容やテーマがあれば、気楽にコメントや下記から

ご連絡ください。


尚 音楽に関する質問にブログ内容に関わらずお答えします 
コメントと違いメールなので公開はされません 。

質問とお問い合わせ