昨日車で走ったばかりのいろは坂をセローで駆け上がります
金精峠はイイ天気ですが、残雪もあり寒いです
集合場所の道の駅で食料調達。朝飯は天むすにしました
メンバーが揃って17号を北上します。
泣き出しそうな雲が気になります。
んで降ってきたので雨具を装備して早速始まります。タラの芽が待っていてくれました
ふぢむらさんも気合が入ってますネ^^
わらびや山ウドを採ったりして核心部に移動します。
イイ感じのタラの芽があったのでたいちょー登ります
コシアブラの芽が一杯出てる木を発見
お初参加のゴロウさんと一緒に私も登ります
ゴックさんも登ります
フヂムラさんも登ります
そぼ降る雨の林道もしっとりしてイイネ
またまたコシアブラの木をみっけ
霧にむせぶ山と新芽の雰囲気を撮ります。
先っぽをアートフィルターで撮ります
林道からの景観。
林道脇にある東屋で昼食にします。
んで今日の収穫。
監督がコシアブラを採りそびれたので皆んなで少しづづ分けてあげました。
めでたしめでたし
※追記 セロー走行インプレッション:走行距離約370㌔平均燃費29㌔/㍑ アタック無しのツーリングではさすがの低燃費を実感しました。 去年RMXで同じコースを走ったら沼田で予備タンになるも8時前で給油出来るところまでヒヤヒヤだった事とは異次元の世界。
宇都宮日光道路を何度か走行してますが最近時速80キロ走行でもE/Gがうならなくなり回転が安定してきた♪ (最初は70㌔以上はうなって出したくない感じでした)
シートが幅広なので400キロ近く走っても尻が痛くならない。でもひざが曲がるポジションなので後半右太ももが悲鳴を上げてリアブレーキが踏めずしばらくスタンディングで走りました。
その苦労して収穫した
山菜を如何に「カラッと」揚げるかが
難しいんですよね~
オット、天ぷらって決めつけてはいけませんね!^^;
結構な斜面を登る、登る、するんですね!
帰りは寒かったですね。
私のほうは、途中もう止むかな?
と思う時もありましたが、結局最後まで降られました。
こしあぶらの木、有難うございました。
我が家では食べ切れなくて揚げたてを近所に配りまくりングでした(苦笑)
決死の覚悟で上ったコシアブラの木は
マタ来年訪れてみたいと思ってます。
我が家では天ぷら粉を水で溶く際に
少しだけお酢を入れてカラッと揚げてます♪
って事で昨夜の我が家は天ぷら! 正解でしでたっ!
それでも先行者の痕跡があり急斜面の難易度の高い所しかコシアブラの新芽はありませんでした。
それを見つけて採る(撮る)のが楽しいんですいけどネ♪
私もあれからの帰路は合羽は素晴らしく浸透して下着に到達して歯がガタガタ言いました。
自分でも良く風邪ひかなかったと思いますヨ^^
やっぱ旬の美味しい食材を美味い酒で呑めば風邪もよって来ないって解りました(笑)
こしあぶらは念を入れてると見えてくるんですヨ~
フフフフ・・・・
急斜面のコシアブラの木を発見した時一旦あきらめてお互い同じタイミングで登ったのが笑えますネ^^
また来年あの木を見に行きたいですネ♪
酢を入れて「カラッと」揚げるテクがあるのですね。
参考になりましたありがとうございます!
コシアブラの新芽を堪能しましたがアレは高級品ですネ♪