東照宮ライトアップ散策 2012-11-01 22:34:15 | ちょっとお出掛け 日光二社一寺のライトアップの情報が入っていたので仕事をサクサク終わらせ妻を拾って高速を飛ばす 東照大権現の鳥居 五重の塔 日光仮面登場 参道歩きも楽しい 手振れしている 二荒山神社 Welcome to Nikkoでイイのかな 「揚げゆばまんぢゅう」の誘惑に負ける アツアツ 一個200円 日光は杉だな 紅葉が遅れていたがあっという間にいろは坂を降りてきた 勝道上人と月 輪王寺入り口の錦秋 ※駐車場は無料であった♪ やっぱりちゃんと撮るなら三脚必須!! « 晩秋上州路散策 | トップ | 晩秋那珂川ツーリング »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 初代、言われてみれば勝道上人の画は雰囲気あるか... (いっせい) 2012-11-03 21:59:40 初代、言われてみれば勝道上人の画は雰囲気あるかもですネ ただ月が露出オーバーで表現できてないのが納得いってないんですよね~^^; NDフィルター買わなくちゃかな~赤城千本桜ほどは人が出て無かったので日光ライトアップは案外三脚でも撮れるかもヨ 但し金曜・土曜は保障できないナw 返信する くにちゃん、ども! (いっせい) 2012-11-03 21:54:43 くにちゃん、ども!夜の画は雰囲気が出ますが撮るのはごまかしが効かない感じで返って緊張しますね^^;アクティブつか まっ、嫁さんご機嫌取りもしなくちゃですからその辺は適当だったりします(笑) 返信する おお~ 行ってきましたね。 (初代) 2012-11-03 07:22:45 おお~ 行ってきましたね。私は錫杖を持った人物の画像を推します。三脚は立てたいけど、人が歩く中での撮影は気を遣いますよね私も夜桜の時は、良い構図を我慢して人の通らないトコを選択したりして・・まあ私の場合、仕上がりが「ウデ」を上回るこたあ無いわけですけど。 返信する 寒い中、素敵な写真が撮れましたね! (くにちゃん) 2012-11-02 23:29:51 寒い中、素敵な写真が撮れましたね!青空がバックの錦秋も素敵ですが、黒い背景に浮かぶ錦秋も 引き締まった良さがありますね!さすが、アクティブないっせいさんです! 返信する アナログさん、そうそうっ! 日光再発見でした♪ (いっせい) 2012-11-02 20:50:54 アナログさん、そうそうっ! 日光再発見でした♪今度はちゃんと月も撮りたいと思います[E:moon1] 返信する ライトアップで見るとまた違ったものに見えますね~。 (アナログ) 2012-11-01 23:04:27 ライトアップで見るとまた違ったものに見えますね~。寒いところご苦労様でした[E:moon1] 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
赤城千本桜ほどは人が出て無かったので日光ライトアップは案外三脚でも撮れるかもヨ 但し金曜・土曜は保障できないナw
夜の画は雰囲気が出ますが撮るのはごまかしが効かない感じで返って緊張しますね^^;
アクティブつか まっ、嫁さんご機嫌取りもしなくちゃですからその辺は適当だったりします(笑)
私は錫杖を持った人物の画像を推します。
三脚は立てたいけど、人が歩く中での撮影は気を遣いますよね
私も夜桜の時は、良い構図を我慢して人の通らないトコを
選択したりして・・まあ私の場合、仕上がりが「ウデ」を上回るこたあ
無いわけですけど。
青空がバックの錦秋も素敵ですが、黒い背景に浮かぶ錦秋も 引き締まった良さがありますね!
さすが、アクティブないっせいさんです!
今度はちゃんと月も撮りたいと思います[E:moon1]
寒いところご苦労様でした[E:moon1]