以前から行きたかった【中津川林道】にKDXよしださんの道案内で行って来ました! 4:30宇都宮出発高速ワープで6:00によしださんと合流。(よしださんには羽生ICまでお迎えに来ていただきまして恐縮です。) 早速第二集合地点の「道の駅ちちぶ」に向かいます。
私にとって20数年振りの秩父路は新鮮です。
新しく「皆野寄居バイパス」が出来てました。快適に飛ばします。
着いてくだけの私は楽チンです。(^^)
7:30に「道の駅ちちぶ」に到着、程なくして栗坊さん、木村さんが到着・・・ 今回は4人かな?
するとたなかさんが当然のようにドタ参。 早く着き過ぎて芝生で寝てたそうです。笑) そしてイトウさんもドタ参、「あれぇ~お客さんがきてるんじゃぁないっすかぁ~?笑」 「昨夜美味しいもんご馳走したらから大丈夫なんです、笑」 んなやりとりをしてると ・・・
自慢の「XR250R/ME08」に、上空から鳥の爆弾が落ちてきました!
6台のオフ車で新緑の「秩父往還」を西進します。
天気も良くて気分は最高っす!
ループ橋には圧倒されました。(写真がうまく撮れなくて残念・・・)
【中津川林道】の始まりです。 速い方には先に行ってもらいましょう。 イトウさん、金のジャケットが光ってます!(^^)
栗坊さん、赤のロクゴーサウンドを響かせて走ります。今回気がつきましたが栗坊さんは後輪加重重視のポジション?
よしださんを俯瞰で撮ります。 中津川渓谷と林道の雰囲気が出たでしょうか?
トラバース区間では対岸にやまつつじを見る事が出来ました。
三国峠に到着。こちらは埼玉県側。 木村さんのジェベルとツーショットを撮ります。
ここが峠、切通しで本当に峠らしい峠です。
見事な景観! 八ヶ岳連峰が目近にせまります! 初めての私はしばし感動モードに浸ります。
峠には我々の他数人のライダーや車が休憩しています。大概ここは停まりますよね。 (^^)
『林道遊人、三国峠』に現る!笑) Tシャツでも寒くないですよ。 栗坊さん、シャッターありがとうございました。 さてお次のメニューは峠を少し下り、本線を右折して【林道相木川上線】に入ります。 木村さんご持参のマップル最新版にはちゃんと載ってました。 もう私はまったくお任せモードで付いて行くだけっす。笑)
そのマップルに「砂利深い走行注意」とか書いてありましたがその通りでした。 私のRMXのIRCのトレールタイヤですと振られて恐い恐い。オフタイヤ購入を決意するのに時間は掛かりませんでした。笑)
【林道相木川上線】を抜けて舗装の道で幾つかの峠を越えながら北上します。視界が開ける度に八ヶ岳の山容を楽しめます。やっぱり3000㍍級の山の存在感は違います。
県道124(上野小海線)のとあるバス停(大体この辺)で桜吹雪の中昼食です。 まったりしているとナンだか随分遠くに来たような気持ちになります。 果たしてこれから帰り道方向に向かうのか?
午後の部は【林道茂来線】~【東山林道】~とつなぎ林道三昧が続きます。 私は深砂利でちょっと電池切れになりかけっす。汗) さてさてお次は?
【信濃沢林道】です。 ループ林道を6時の位置から時計回りします。 12時までは登りであまり砂利も少なく道はちょっと荒れてましたが2stのRMX向きで楽しめました! 下りは恐いんでトコトコ降ります。笑) もう一本フラットな【茂来山林道】でちょっとリアをズリズリしてダートは終了! お腹一杯になりました。笑)
R141まで来ちゃいました。日帰りにしては随分がんばっちゃたかな? 埃まみれのRMXのリアっす! 人間もかなり・・笑)
帰りはR299(武州街道)を一気に88㌔ノンストップで 秩父に向かいます。
十国峠からしばらく下ると山の稜線に「スカイブリッチ」が目に飛び込んできます。鯉のぼりが数匹下がってますが見えますか?
隊列は乱れも無くどんどん進みます。この当たりの呼吸は皆さんマスツー慣れしてるますよね~! その後、若干秩父市街の渋滞にはまるも無事に「みちの駅秩父」に17:00過ぎに到着。 お疲れ様でした!
ちなみにうちの妻は友人のとのお食事に行ってしまいました。(^^;
走行中に相当写真は撮りましたがまとも画像になったのはアップしたモノだけでした。汗)でも木村さんが写ってたのがアップできて良かったっす。(^^)
私も何枚か茂来ますね
ヘルメットの越しのバックショットはやられました!良いですよあのショット今度パクらせて頂きます(笑)
バックショット、ドンドンパクって下さいネ!笑)
GWは僕も中津川界隈に行ってきました。「林道相木川上線」は、なんとなく今まではゲート閉じていた気がするのですが、そこそこ長くってうれしかったです。
また、どこぞでニアミスしましょう!! (謎)
林道の名前も知らずに走ってしましたが
地図で今一度確認をしながら読みました。
かなり遠くまで行ったんですね。
写真も抜群です。特に私のが良いので
いただきました。
早く奥日光を走りたいですよ!
奥日光は安が森林道が開通する頃行きましょうネ!(^^)