菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

何が出来る?

2012年01月10日 | Weblog
1月10日(火)




今年に入って10日が過ぎた。
1日1日を意味のある物にして行きたいと思い、年が明けて10日。

意味のある10日だったかな?
どうだったかな?


今日は昨日までお邪魔していた稽古場とは、また違う稽古場にお邪魔しました。


此処にも仲間が居て、時間と労力を使って演劇を作っている。

通し稽古を観させてもらい、その後飲みながら芝居話。


「こうなった方が良いんじゃないか?」

「あそこはこう観えたけど狙いは違いますよね?」

などなど語らい合う。

今日、日本中で世界中で沢山の演劇が作られているし、上演されている。

1つ1つは小さな物かもしれないけど、
その1つ1つが面白い演劇になっていけば世界は、世の中は変わるんじゃないかと思うのです。


例え、自分が関わってない作品だとしても、呼ばれれば駆け付けたい。

駆け付けて少しでも、その作品が良くなれば演劇人としての使命が果たされるんじゃないかなと。


大げさだけど何となくそう思うのです。




そんな中、今年の僕の案件が少しずつ動きだして来た。

まずは「ふしぎ遊戯~青龍編~」の台本直し。
去年の夏に初稿を上げて、現段階で既に第3稿。

今週中に第4稿上げなくちゃな。

行くぞ。
1歩ずつ。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする