5月26日(水)☀
体力的にも。
精神的にも。
どうしようもなくなると。
全身全霊で。
欲したくなるのは。
紛れもな自然。
だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/3b355fdd245ff903ab389533480a6538.jpg)
今日も時間作って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/5c9819132c1a209111639c4646b6138e.jpg)
自然の息吹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/82/6bc5f9fed907ed8885d99a1a5a07f3e9.jpg)
神様の呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/a2fc14ad517ab557ae61e798a492603e.jpg)
木漏れ日の力。
そんなことを。
身体いっぱいに浴びて来た。
泣きたくなるくらい。
包み込まれたし。
崩れ落ちそうなくらい。
抱きしめられた。
やっぱり。
身体は求めてた。
自然の息吹。
そして。
やっぱり。
都市は。
肌に合わない。
ちょっとずつ。
ちょっとずつ。
最終的な居場所を探しつつ。
人間らしい。
日本人らしい。
気持ちいいこと。
探索中。
生きづらい世の中だからこそ。
生きやすい時間に辿り付けそう。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
心地よく。
to be continued.
5月25日(火)☀☁
劇団Focus。
「親父の面接」
「親父の相談」
千穐楽。
ご来場ありがとうございました。
面接も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/2ff7e2f33589e06bf984705fdbe05fd4.jpg)
相談も。
無事に。
走り抜けました。
テアトルアカデミーコラボからの今作品。
2021年春は。
親父。
パパ達。
ママ達。
息子達。
娘達。
店員達と。
演劇で。
遊びまくりました。
思い起こすことは。
一切ない。
僕の書いた。
この作品を。
みんなが演じ。
みんなが観てくれた。
こんな贅沢なことはない。
本当に。
感謝。
これからも。
楽しみますわ。
そして。
本日から。
Familyスピンオフ新作。
「KASUGA」公演スタート。
なかなかの。
演劇っぷり。
カフェ公演だけど。
大劇場クラスのエネルギー。
いいじゃん。
これこそFamily。
あとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/5e458618b6e73e086c38b1f8b192ce5b.jpg)
信頼出来るメンバーに託す。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
愉しんで。
to be continued.
5月24日(月)☀☁
劇団Focus。
「親父の面接」
「親父の相談」
昨日は。
前夜祭。
そして。
今夜は。
19時30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/278ad3d758a3966be9243a6d4a5f8e29.jpg)
22時。
無事に終了。
なかなかの。
コメディ。
楽しんでもらえたら。
そして。
明日は。
千穐楽。
そして。
Family新作スピンオフ。
「KASUGA」
公演初日。
幸せなクロスロード。
楽しむ。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
声出して。
to be continued.
5月23日(日)☀
今日は。
中央区。
台東区を。
ひたすら歩いて。
八百万の神々と。
逢うことが出来た。
三光稲荷大明神。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/e865430ca3c295ac6714becdb6bfdb0c.jpg)
祭神。
三光稲荷大神。
田所稲荷大明神。
笠間稲荷神社。
祭神。
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
石塚稲荷神社。
祭神。
宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
榊神社。
祭神。
榊皇大神(第六天榊大神/天神第六代坐榊皇大御神)
鷲神社。
祭神。
天日鷲命(あめのひわしのかみ)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
感無量。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
天高く。
to be continued.
5月22日(土)☂
Family新作スピンオフ。
「KASUGA」
本日通し稽古。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/861c2c20a030f3f7c4737bf022f20e44.jpg)
2回まわし。
やれば。
やるほど。
新しい景色。
新しい瞬間が。
ドンドン生まれてくる。
2回目の通し稽古で。
この作品を。
この時期に世に出す意味が。
明確になった。
駄目出しでは。
それをキャストに。
伝えた。
演劇を創り。
世に出す行為の神髄は。
どこなのかが見えた。
有意義な1日だった。
「KASUGA」も。
「親父シリーズ」も。
明日は稽古休み。
ふと。
自分を俯瞰してみたくなった。
仕事とプライベート。
プライベートと仕事。
ちゃんと。
見極めたくなった。
何が分母で。
何が分子かは。
決まっている。
それを。
より明確にしたいと思った。
明日。
やる。
さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
清らかに。
to be continued.