菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

四十六ノ二百七十二日目

2021年05月21日 | Weblog
5月21日(金)☁






週末。
劇団Focus。
「親父の面接」
「親父の相談」
最終稽古終了。

Family新作スピンオフ。
「KASUGA」
通し稽古終了。

夜は。
ais projectレッスン。

今日も。
幸せに。
演劇三昧だった。


そんな中。
少し時間が空いたので。

新宿花園神社に行った。

久々の花園神社。

ふと。
呼ばれたように。
行ってきた。

主祭神は。
倉稲魂命(うかのみたまのかみ)。
日本武尊(やまとたけるのみこと)。


新宿は。
毎週必ず来る場所。
そこでの仕事を。
やらせて頂いてることを。
感謝してお礼を言いに来た。


日本人と。
神様は。
切っても切れない関係だと。
強く思ってから。
神様の居る場所には。
率先して。
行くようにしている。

いや。
導かれるように。
出向いている。

また違う感覚で。
花園神社の主祭神。


倉稲魂命(うかのみたまのかみ)。
日本武尊(やまとたけるのみこと)。
にお会い出来た。


有難い。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
大らかに。






to be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十六ノ二百七十一日目

2021年05月20日 | Weblog
5月20日(木)☂





劇団Focus。
最新公演。
「親父の面接」
「親父の相談」
こちらの稽古も。
順調に進んでいる。


親父と言えば。
幹山恭市さん。
忍ミュから。
バッキャローから。
今や。
僕の作品では。
必要不可欠な大人の俳優さん。


いつも。
面倒で。
融通きかなくて。
でも。
お茶目な大人を。
演じ切ってくれています。

そして。
今回の息子は。
ais projectからの。
岡田政宏。

ais projectコラボ公演からの実績で。
大抜擢された。
若き未知数に期待。


テアトルアカデミーとの。
コラボレーション企画で。
散々やったこの作品と。
その続編を。
2夜連続で上演するこの企画。

今月の集大成として。
思い切り。
愉しもうと楽しんでる。

是非。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
思い切り。






to be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十六ノ二百七十日目

2021年05月19日 | Weblog
5月19日(水)☁





Family新作スピンオフ。
「KASUGA」稽古も。
ガツガツと進んでるが。
それが以外の公演準備も。
虎視眈々と進んでいる。

月末から稽古が始まり。
来月末から本番が始まる。

「WORLD~ChangeTheSky~」の準備も。
急ピッチで進んでる。

衣装や。
美術や。
道具や。
音響や。
制作や。
日々準備が進んでいる。

SNS上では。
宣伝動画や。
キャストインタビュー動画が。
拡散され。
各種媒体では。
僕や主演のインタビュー記事が掲載。


いよいよだなと。
ジワジワと感じる日々。


チラシ撮影時は。
第3稿だった脚本も。
現在は第7稿。
明日までに。
稽古用台本を仕上げなければなので。
最新第8稿を。
ゆったりと書いている。

必死に書かず。
愉しんで書いている。

今の。
僕が。
書きたいことが。
また見つかって。
やんわりと。
テンション高く。
文字化している。


無理ぜず。
堂々と。
人間の生きざまを描きたい。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
実直に。







to be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十六ノ二百六十九日目

2021年05月18日 | Weblog
5月18日(火)☀




Family新作スピンオフ。
「KASUGA」稽古。
連日。
繰り広げられている。

今日も。
通し稽古を行い。

群衆劇の面白さ。

難しさを楽しみながら。

稽古を繰り返している。


そして。
今日から。
今秋の。
テアトルアカデミープロデュース公演稽古が。
始まった。
まだまだ。
プレ稽古だが。
半年後の公演に向けて。
始まった。


目線が。
ドンドン。
多い未来になっていくのが。
とても心地よい。


みんな。
もっと先を見て。
もっと幸せを見ている。

それも。
僕の手腕によると思うと。
もっと。
もっと。
楽しもうと思う。
人生を。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
揺蕩って。



to be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十六ノ二百六十八日目

2021年05月17日 | Weblog
5月17日(月)☀





今日から。
シフトチェンジして。
色んなことが。
再開したり。
始まったりする。

まずは。
Family新作スピンオフ。
「KASUGA」稽古が。
ラストスパート。

基本的には。
通し稽古をメインにして。
強化したい時は。
返し稽古で補填する。

そんな1週間になりそうだ。

今作品は。

群衆喜劇だが。

個人個人の葛藤が。

色濃く散りばめられている作品になっている。

一見。
どうしようもなく。
バカバカしいけど。
実は。
人生の真意を付いてたりする。
なかなか。
見過ごせない喜劇になっている。

仰々しいことを。
仰々しく提示するのではなく。
仰々しいことを。
やんわりとお茶目に提示したいのだ。

明日も。
稽古。
明後日も。
稽古。

これって。
演劇人最大の至福。


さ。
明日も。
生きよ。
笑いながら。
噛みしめて。




to be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする