ポスト小泉は、「安倍晋三官房長官」で決まりだ

2006年07月14日 11時21分19秒 | お知らせ
 ポスト小泉は、「安倍晋三官房長官で決まり」である。サミット出席の小泉首相の存在感が薄れ、「安倍晋三総理大臣臨時代理」が事実上、「総理大臣」の風格ありである。理由は、
  1.自民党全国組織の過半数が、「安倍支持」
  2.自民党国会議員の大半が、「勝ち馬」に乗ろうとしている。「勝ち馬」とは、安倍官房長官。
  3.小泉首相がブッシュ大統領から「ポスト小泉はだれか」と聞かれて、「安倍」と明言。
  4.アメリカの財閥ロックフェラーが、「安倍に期待」して、「資金」を投入。
  5.北朝鮮への制裁措置に最も強硬姿勢を取り、「ポスト小泉」への自信を深めている。
 (なお、「ポスト安倍」は、麻生太郎外相(経営者であり、経済のプロ、財務相か自民党幹事長の最有力者)である。グズな福田康夫元官房長官と政局オンチの谷垣禎一財務相は、すでに埒外)
 ただし、安倍官房長官の弱点は、「経済オンチ」と「健康問題」にある。
 いよいよ、小沢一郎民主党との「本格的な対決」の火蓋が切って落とされる。
 ちなみに、北朝鮮は、日々衰弱が続いており、「2000万人民」は、放っておいても、「300万人」の支配層を除き、「飢餓」が深刻となり、生活力のない「コッチェビ」をはじめ、やがて「1700万人餓死」という最悪の事態に行き着くのは、間違いない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする