◆「ドジョウ豆腐」という豆腐を使った料理がある。どぜう豆腐、地獄鍋、地獄煮、どじょう地獄とも言われている。鍋に水を入れ、生きたままのドジョウを一緒に煮立たせ、そこに豆腐を入れると、熱さに耐え切れないドジョウが冷たいままの豆腐の中に逃げ入り、そのまま豆腐とともに煮え上がる。周りからは湯豆腐を食べているようにしか見えず、肉食が許されなかった僧侶が好んで食べていたそうだ。
柳川鍋というのもある。ドジョウを使った江戸生まれの鍋料理である。どぜう鍋と同じくドジョウの鍋料理である。だが、開いたドジョウを予め割下で煮こみ卵とじにしている点で一般的などぜう鍋と区別されている。開いたドジョウと笹掻きにしたゴボウを味醂と醤油の割下で煮て鶏卵で綴じる。一緒にネギやミツバを用いる場合もある。肉類などを柳川と同じように、笹掻きゴボウと共に甘辛く煮て卵で閉じたものを「○○の柳川」あるいは「柳川風」と呼ぶそうだ。ドジョウの鍋料理は、文化元年(1804年)に浅草駒形で越後屋がドジョウを開かずにそのまま使った鍋料理を創始したとされている。文政年間にドジョウを背開きにしてゴボウと一緒に調理した鍋が生まれたという。
◆高校時代から東京・湯島のいわゆる下町で暮した小沢一郎代表は、このころからドジョウ鍋を好んでよく食していたらしい。小沢一郎代表のドジョウ好きの最近のエピソードが伝えられている。もちろん、政治向きの生臭い話である。
ZAKZAKが5月18日、「小沢“骨抜きドジョウ”食う!倒閣と重ね合わせた?」という見出しをつけて、以下のように報じている。 .
「民主党の小沢一郎元代表が先月18日、東京・両国の料理屋でドジョウをたらふく平らげていた。民主党離党組が結成した『新党きづな』の懇親会に、サプライズ・ゲストとして参加し、「これはうまい」とおかわりまでしていたという。野田佳彦首相が自らと重ね合わせるドジョウを食べることで、『倒閣運動』や『新党構想』に勢いを付けようとしたのか。小沢氏を招待したのは、同党代表の内山晃衆院議員で『陸山会判決(同月26日)前に、ドジョウを食べて元気を出してもらおう』と、企画したという。もちろん、野田首相を意識してのシャレである。ちなみに、内山氏が選んだのは、あらかじめ骨を抜いてある『骨抜きドジョウ』の鍋コース。小沢氏が野田首相の消費税増税路線を徹底批判しているだけに、野田首相の骨が抜けて増税路線を引き下げる-との願いも込められていそう。内山氏は『小沢さんはすっかり気に入ったようで、《うまい、うまい》と喜んで食べていた。ドジョウのおかわりをしたくらいです』という。ドジョウを堪能した後、『鯉の肝のあらい』が2つ出されたが、これは精力ならぬ(小沢グループや新党きづなの)勢力を付けて(=増やして)ほしいという願いから。その1つをぐっと飲み干した小沢氏は、さらに、ご機嫌な様子だったという。『きっと無罪を確信していたのでしょうね』と内山氏。この約1週間後に、小沢氏は『1審無罪』という朗報に恵まれたが、3週間後には、検察官役の指定弁護士に『控訴』という現実を突き付けられた。果たして、ドジョウ鍋の効果はあったのか。(安積明子)」
◆新党「国民の生活が第一」と共産、きづな、社民、みんな、新党日本、改革の野党7党(自民、公明両党を除く)が8月3日午後、党首会談を行い、参院で審議中の社会保障・税一体改革関連法案の採決前に、衆院へ野田佳彦内閣不信任決議案を共同提出することで合意している(「読売」 8月3日午後1時39分配信)。
ドジョウの渾名を持つ野田佳彦首相はいま、小沢一郎代表に料理されて食われそうになっている。野党7党の内閣不信任決議案提出を仕掛けて、具体的なシナリオを描いているのが、小沢一郎代表であるからだ。

ブログランキング
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎代表は、次期総選挙を「11月4日」に設定し直して、多党連立政権時代を現出させようとしている
◆〔特別情報①〕
「国民の生活が第一党」の小沢一郎代表は8月2日夕、衆院委員部に自ら電話をかけて、内閣不信任決議案の過去事例を詳細に聞き、そのうえで、自民、公明両党を除く野党7党による野田佳彦内閣不信任決議案の提出を決めた。翌3日に行われた7党首会談の後、盟友の鳩山由紀夫元首相を議員会館の自室に招き、会談し、今後の対応を協議したという。その具体的なシナリオとは?
つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top
「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】新連載を始めました。

『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
目次
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
第1章 民主党は、八大派閥の雑居集団 ③
●「日本新党」出身の国会議員11人が自民党内の元同志と交流
民主党には、細川護煕元首相がつくったト「日本新党」出身の国会議員が11人いる。衆院議員は、枝野幸男(埼玉5区、当選5回=前原・枝野派)▽小沢鋭仁(山梨1区、当選5回=鳩山派)▽河村たかし(愛知1区、当選5回=無派閥)▽前原誠司(京都2区、当選5回=前原・枝野派、松下政経塾)▽藤村修(比・近畿、当選5回=鳩山派)▽野田佳彦(千葉4区、当選4回=野田派、松下政経塾)の六人の面々である
鳩山由紀夫の資産は、個人資産が二四億七六〇〇万円で衆議院議員中の上位にいる
つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊
第8回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成24年8月25日(土)
核戦争時代
『集団的自衛権を問う』
~武器輸出3原則、PKO武器携行、オスプレイ
板垣英憲マスコミ事務所
柳川鍋というのもある。ドジョウを使った江戸生まれの鍋料理である。どぜう鍋と同じくドジョウの鍋料理である。だが、開いたドジョウを予め割下で煮こみ卵とじにしている点で一般的などぜう鍋と区別されている。開いたドジョウと笹掻きにしたゴボウを味醂と醤油の割下で煮て鶏卵で綴じる。一緒にネギやミツバを用いる場合もある。肉類などを柳川と同じように、笹掻きゴボウと共に甘辛く煮て卵で閉じたものを「○○の柳川」あるいは「柳川風」と呼ぶそうだ。ドジョウの鍋料理は、文化元年(1804年)に浅草駒形で越後屋がドジョウを開かずにそのまま使った鍋料理を創始したとされている。文政年間にドジョウを背開きにしてゴボウと一緒に調理した鍋が生まれたという。
◆高校時代から東京・湯島のいわゆる下町で暮した小沢一郎代表は、このころからドジョウ鍋を好んでよく食していたらしい。小沢一郎代表のドジョウ好きの最近のエピソードが伝えられている。もちろん、政治向きの生臭い話である。
ZAKZAKが5月18日、「小沢“骨抜きドジョウ”食う!倒閣と重ね合わせた?」という見出しをつけて、以下のように報じている。 .
「民主党の小沢一郎元代表が先月18日、東京・両国の料理屋でドジョウをたらふく平らげていた。民主党離党組が結成した『新党きづな』の懇親会に、サプライズ・ゲストとして参加し、「これはうまい」とおかわりまでしていたという。野田佳彦首相が自らと重ね合わせるドジョウを食べることで、『倒閣運動』や『新党構想』に勢いを付けようとしたのか。小沢氏を招待したのは、同党代表の内山晃衆院議員で『陸山会判決(同月26日)前に、ドジョウを食べて元気を出してもらおう』と、企画したという。もちろん、野田首相を意識してのシャレである。ちなみに、内山氏が選んだのは、あらかじめ骨を抜いてある『骨抜きドジョウ』の鍋コース。小沢氏が野田首相の消費税増税路線を徹底批判しているだけに、野田首相の骨が抜けて増税路線を引き下げる-との願いも込められていそう。内山氏は『小沢さんはすっかり気に入ったようで、《うまい、うまい》と喜んで食べていた。ドジョウのおかわりをしたくらいです』という。ドジョウを堪能した後、『鯉の肝のあらい』が2つ出されたが、これは精力ならぬ(小沢グループや新党きづなの)勢力を付けて(=増やして)ほしいという願いから。その1つをぐっと飲み干した小沢氏は、さらに、ご機嫌な様子だったという。『きっと無罪を確信していたのでしょうね』と内山氏。この約1週間後に、小沢氏は『1審無罪』という朗報に恵まれたが、3週間後には、検察官役の指定弁護士に『控訴』という現実を突き付けられた。果たして、ドジョウ鍋の効果はあったのか。(安積明子)」
◆新党「国民の生活が第一」と共産、きづな、社民、みんな、新党日本、改革の野党7党(自民、公明両党を除く)が8月3日午後、党首会談を行い、参院で審議中の社会保障・税一体改革関連法案の採決前に、衆院へ野田佳彦内閣不信任決議案を共同提出することで合意している(「読売」 8月3日午後1時39分配信)。
ドジョウの渾名を持つ野田佳彦首相はいま、小沢一郎代表に料理されて食われそうになっている。野党7党の内閣不信任決議案提出を仕掛けて、具体的なシナリオを描いているのが、小沢一郎代表であるからだ。

ブログランキング
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎代表は、次期総選挙を「11月4日」に設定し直して、多党連立政権時代を現出させようとしている
◆〔特別情報①〕
「国民の生活が第一党」の小沢一郎代表は8月2日夕、衆院委員部に自ら電話をかけて、内閣不信任決議案の過去事例を詳細に聞き、そのうえで、自民、公明両党を除く野党7党による野田佳彦内閣不信任決議案の提出を決めた。翌3日に行われた7党首会談の後、盟友の鳩山由紀夫元首相を議員会館の自室に招き、会談し、今後の対応を協議したという。その具体的なシナリオとは?
つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top
「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】新連載を始めました。

『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
目次
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
第1章 民主党は、八大派閥の雑居集団 ③
●「日本新党」出身の国会議員11人が自民党内の元同志と交流
民主党には、細川護煕元首相がつくったト「日本新党」出身の国会議員が11人いる。衆院議員は、枝野幸男(埼玉5区、当選5回=前原・枝野派)▽小沢鋭仁(山梨1区、当選5回=鳩山派)▽河村たかし(愛知1区、当選5回=無派閥)▽前原誠司(京都2区、当選5回=前原・枝野派、松下政経塾)▽藤村修(比・近畿、当選5回=鳩山派)▽野田佳彦(千葉4区、当選4回=野田派、松下政経塾)の六人の面々である
鳩山由紀夫の資産は、個人資産が二四億七六〇〇万円で衆議院議員中の上位にいる
つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊
第8回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成24年8月25日(土)
核戦争時代
『集団的自衛権を問う』
~武器輸出3原則、PKO武器携行、オスプレイ
板垣英憲マスコミ事務所